2011年03月15日
鍋開発の工場
今日は、鍋開発でお願いしている日向の工場へ行ってきました☆

鍋を商品化するにあたり、工場の方と製作工程などの打ち合わせです。
その工場の方が、高鍋町出身であかりキャプテンの田中等さんと同級生で友達だったり、町長の後輩だったり、知り合いでビックリでしたね。
その後、先日の講師の堀先生が、美々津の町並みを視察して、いいカフェがあったとおっしゃっていたので、視察を兼ねて美々津の町並みも勉強しました。


資料館にも入りました。

すごい建物でした!!
恥ずかしながら、私は初めて資料館に入りました。


その他、町並みもさすが保存地区でしたね☆



そして肝心のカフェは、残念ながらお休みでした。

おそらく先生のおっしゃるカフェはここだろうと思います。
開いているところが見てみたかったです☆
と、本日は急遽軽い視察もありました。
シンポジウムを行い、着実に動き始めています☆
鍋を商品化するにあたり、工場の方と製作工程などの打ち合わせです。
その工場の方が、高鍋町出身であかりキャプテンの田中等さんと同級生で友達だったり、町長の後輩だったり、知り合いでビックリでしたね。
その後、先日の講師の堀先生が、美々津の町並みを視察して、いいカフェがあったとおっしゃっていたので、視察を兼ねて美々津の町並みも勉強しました。
資料館にも入りました。
すごい建物でした!!
恥ずかしながら、私は初めて資料館に入りました。
その他、町並みもさすが保存地区でしたね☆
そして肝心のカフェは、残念ながらお休みでした。
おそらく先生のおっしゃるカフェはここだろうと思います。
開いているところが見てみたかったです☆
と、本日は急遽軽い視察もありました。
シンポジウムを行い、着実に動き始めています☆
Posted by まちなか情報局 at 18:16│Comments(0)
│自主独立イベントプロジェクト