
2010年09月30日
この方ってすごい人☆

まちなかメンバーなんですが、誰か分かりますか?
こちらを見たら分かると思います。

そう、まちなかの凄腕デザイナーの古川浩二氏です☆
10年くらい前だそうです。
今日、事務所にお邪魔していたら、古川さんの携帯に電話がありました。
その内容とは、「新宿ルミネで明日からコラボで展示会やるから」
というものだったみたいです♪
《Dress&Co×古川浩二氏》コラボアイテムをコーナー展開するそうです♪
Dress&CoのHPを見せてもらったんですけど、すごい!!!
世界に股をかけるブランドとのコラボだそうです☆
そんな事まで知って、のれんを見ると、相当貴重なのれんの様な気がしますよね♪
丁度、古川さんの事務所にお邪魔している時に、これまた有名なガラス屋のM田さんがいらっしゃって、
「もっとアピールせんか!!!」
と言われたので、この場で告知とさせていただきます☆
10月1日から10月11日
新宿ルミネで
《Dress&Co×古川浩二氏》コラボアイテムをコーナー展示
だそうです♪
もし東京にお住まいの方、この期間に東京に行かれる方は、
もしよろしければ、お立ち寄りください☆
ちなみに、その有名なガラス屋のM田さんに
「お前すげっちゃかい、もっとぴしゃっとしー」
って言われてました☆
古川さんは、宮崎に来て10キロ近く太ったそうです。
でも、雑誌に載ってるガリガリの時より、全然今の方がいいと私個人的には思います☆☆☆
ではでは、こんな凄腕デザイナー古川さんのコラボ展をよろしくお願い致します♪
Dress&Co HP http://www.thedress.jp/collection/thedressco10aw.html
コラボ展 紹介ブログ
http://jellygarcia.weblogs.jp/casbah/2010/09/%E3%81%99%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%82%8A%E5%AF%92%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%AE%E6%99%82%E6%9C%9F%E3%81%AB%E4%B8%80%E6%8A%BC%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%88.html
2010年09月29日
第2弾のれん設置
のれん第2弾、立花商店街にものれんが設置されました☆

「靴の大野」さん

「ファッションマエダ」さん

「内田生花店」さん

「黒木本店」さん

「二輪ショップイシイ」さん
その他にも設置店舗はあるのですが、本日のれんを挙げていらっしゃらなかったので、また後日紹介いたします☆

「靴の大野」さん

「ファッションマエダ」さん

「内田生花店」さん

「黒木本店」さん

「二輪ショップイシイ」さん
その他にも設置店舗はあるのですが、本日のれんを挙げていらっしゃらなかったので、また後日紹介いたします☆
2010年09月28日
秋分の日を過ぎ
肌寒い今日この頃です。
北海道では、最低気温が氷点下にまで達した日もあるようです。
さらにお天気も悪いと、一層肌寒く感じます。
晴れた日のほうがいいようにも思いますが、雨は雨で喜ぶ人もいるようです♪

いいって何だろう。
人が言う「あの人は、いい人」というのは、
いい人の前に、「(自分にとっては都合の)いい人」
という意味がある。
と何かで読んだ事があるような。
いいってなんだろう。
何をもって物事を判断すればよいのだろう。
判断力がにぶる今日この頃です(×O×)
北海道では、最低気温が氷点下にまで達した日もあるようです。
さらにお天気も悪いと、一層肌寒く感じます。
晴れた日のほうがいいようにも思いますが、雨は雨で喜ぶ人もいるようです♪

いいって何だろう。
人が言う「あの人は、いい人」というのは、
いい人の前に、「(自分にとっては都合の)いい人」
という意味がある。
と何かで読んだ事があるような。
いいってなんだろう。
何をもって物事を判断すればよいのだろう。
判断力がにぶる今日この頃です(×O×)
2010年09月27日
川南ラグビークラブ☆
昨日は、県内各地で口蹄疫の復興イベントが行われたようですね♪
その中の1つでもあるだろう、川南ラグビークラブの試合に行ってきました☆
久しぶり?いや2週間前に、トップリーグのトヨタ、コーラ戦ぶりの試合観戦をしたのですが、トップリーグの試合よりも昨日の川南ラグビークラブの試合が面白かったです☆笑
白熱した試合でした♪

とても大きな声援がグランドに響きわたってましたね♪
そして、私が驚いたのは、帰宅して川南の親戚に会ったときに、
「今日は、おめでとう」
と言われました。
私は何のことなのか最初は分からなかったのですが、川南ラグビークラブが勝ったことだったみたいです♪
その親戚は、ラグビー関係者でもないのですが、川南町民という事で、川クラの勝利をお祝いしてくれました☆
地域に愛されているチームで、良かったなと思います♪
高鍋もラグビーが盛んな地域なので、復興のために、ラグビーを通して盛り上げていこうという想いの「川南ラグビークラブ」をどうぞご注目ください☆
ちなみに、川南ラグビークラブのエンブレムは、まちなかの凄腕デザイナー古川氏のデザインです☆

残念ながら、今回はファーストジャージではなかったのですが、今年新調したジャージも古川氏デザインのカッコイイジャージとなっています♪♪♪
どうぞ素敵な川南ラグビークラブをよろしくお願いいたします♪
川南ラグビークラブブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/pr1ho2pr3
その中の1つでもあるだろう、川南ラグビークラブの試合に行ってきました☆
久しぶり?いや2週間前に、トップリーグのトヨタ、コーラ戦ぶりの試合観戦をしたのですが、トップリーグの試合よりも昨日の川南ラグビークラブの試合が面白かったです☆笑
白熱した試合でした♪

とても大きな声援がグランドに響きわたってましたね♪
そして、私が驚いたのは、帰宅して川南の親戚に会ったときに、
「今日は、おめでとう」
と言われました。
私は何のことなのか最初は分からなかったのですが、川南ラグビークラブが勝ったことだったみたいです♪
その親戚は、ラグビー関係者でもないのですが、川南町民という事で、川クラの勝利をお祝いしてくれました☆
地域に愛されているチームで、良かったなと思います♪
高鍋もラグビーが盛んな地域なので、復興のために、ラグビーを通して盛り上げていこうという想いの「川南ラグビークラブ」をどうぞご注目ください☆
ちなみに、川南ラグビークラブのエンブレムは、まちなかの凄腕デザイナー古川氏のデザインです☆

残念ながら、今回はファーストジャージではなかったのですが、今年新調したジャージも古川氏デザインのカッコイイジャージとなっています♪♪♪
どうぞ素敵な川南ラグビークラブをよろしくお願いいたします♪
川南ラグビークラブブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/pr1ho2pr3
2010年09月26日
粘土フラワー
高鍋かいどうのお花つくり教室、私も先日体験してみました☆
まずは、粘土をコロコロ丸める所から始めます。

そして、花びら一枚分ずつ分けて、伸ばして、作っていきます☆

教えて頂きながら、あっという間に一輪のお花ができました☆
お花つくり体験も、28日(火)が最後となりました。
そして、このお花つくりをされている松尾さんの作品展示会が、10月1日(金)〜10月9日(土)に十日町の久米酒店さんで開催されるそうです♪

是非、ご興味ある方は、お立ち寄りください☆
まずは、粘土をコロコロ丸める所から始めます。

そして、花びら一枚分ずつ分けて、伸ばして、作っていきます☆

教えて頂きながら、あっという間に一輪のお花ができました☆
お花つくり体験も、28日(火)が最後となりました。
そして、このお花つくりをされている松尾さんの作品展示会が、10月1日(金)〜10月9日(土)に十日町の久米酒店さんで開催されるそうです♪

是非、ご興味ある方は、お立ち寄りください☆
2010年09月24日
瓦版10月号
今月も出来上がりました☆
まちなか瓦版10月号☆
少し早いですけど、お披露目いたします☆

今月号は、あかりプロジェクトの25基灯ろうオブジェの決定の報告です♪
町内の小学校、町民の方の投票のご協力を得て、25基を決定いたしました。
10月に行われる灯籠祭りまでに、皆様にお見せする事ができると思います。
夜はもちろんの事、昼も違う感じで見る事ができると思いますので、是非、商店街に足を運びください。
後半部分には、高鍋大使くんグッズの紹介を行っています。

☆大使くんぬいぐるみ ¥2200
待望の家庭用大使くん!
巷では福を呼ぶと大人気♪
サイズ 全長22㎝

☆大使くん携帯クリーナー ¥350
メガネも拭けるよ!
サイズ 直径 3.5㎝

☆大使くんエコバック(L) ¥850
ゴールドの大使くんは存在感バツグン!
大容量だから、日々大活躍♪
サイズ 縦40㎝ 横40㎝ まち12㎝

☆大使くんエコバッグ(M) ¥600
折りたためてコンパクトに!!
ちょっとしたお買い物に便利♪
サイズ 縦34㎝ 横30㎝ まち12㎝
たか鍋大使くんもなか、どらやき、生どら、も紹介しております。
大使くんのお菓子は、長谷川だんご高鍋店で販売しております♪
http://machinaka.miyachan.cc/e197519.html
是非、10月号の瓦版をご覧下さい♪
10月1日(金)に町民の皆様のお手元に回覧として届くと思います☆
まちなか瓦版10月号☆
少し早いですけど、お披露目いたします☆

今月号は、あかりプロジェクトの25基灯ろうオブジェの決定の報告です♪
町内の小学校、町民の方の投票のご協力を得て、25基を決定いたしました。
10月に行われる灯籠祭りまでに、皆様にお見せする事ができると思います。
夜はもちろんの事、昼も違う感じで見る事ができると思いますので、是非、商店街に足を運びください。
後半部分には、高鍋大使くんグッズの紹介を行っています。
☆大使くんぬいぐるみ ¥2200
待望の家庭用大使くん!
巷では福を呼ぶと大人気♪
サイズ 全長22㎝

☆大使くん携帯クリーナー ¥350
メガネも拭けるよ!
サイズ 直径 3.5㎝
☆大使くんエコバック(L) ¥850
ゴールドの大使くんは存在感バツグン!
大容量だから、日々大活躍♪
サイズ 縦40㎝ 横40㎝ まち12㎝
☆大使くんエコバッグ(M) ¥600
折りたためてコンパクトに!!
ちょっとしたお買い物に便利♪
サイズ 縦34㎝ 横30㎝ まち12㎝
たか鍋大使くんもなか、どらやき、生どら、も紹介しております。
大使くんのお菓子は、長谷川だんご高鍋店で販売しております♪
http://machinaka.miyachan.cc/e197519.html
是非、10月号の瓦版をご覧下さい♪
10月1日(金)に町民の皆様のお手元に回覧として届くと思います☆
2010年09月23日
石仏フォトコン☆
先日ご紹介した「石仏フォトコン」のNEWポスターが届きました♪♪♪

うんうん、とっても素敵ですよ☆
S谷さん、この場を借りてお返事とさせていただきます♪
さすがですね(*^0^*)♪♪♪
グランプリや入賞の方には、地場産物(3万円相当)やまいづるカード商品券(1万円相当)がもらえるようですよ♪
宮日さんにも載っていました☆
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=31326&catid=3&blogid=2
詳しいお問い合わせは、
東児湯5町連絡協議会
0983-35-3393
まで☆

うんうん、とっても素敵ですよ☆
S谷さん、この場を借りてお返事とさせていただきます♪
さすがですね(*^0^*)♪♪♪
グランプリや入賞の方には、地場産物(3万円相当)やまいづるカード商品券(1万円相当)がもらえるようですよ♪
宮日さんにも載っていました☆
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=31326&catid=3&blogid=2
詳しいお問い合わせは、
東児湯5町連絡協議会
0983-35-3393
まで☆
2010年09月22日
十五夜♪
今夜は十五夜らしいです☆☆☆
みなさんいかがな夜をお過ごしでしょうか♪
私はとある病室からその綺麗なお月様を眺めました☆
すると、そこにいた娘さんが
「母は太陽、私は月。そして、あまり褒めない母が一度だけ褒めたことがある。」
満月の夜に、
「こんなに月もみんなを明るく照らしてるのよ♪」
って☆
すると、しばらく目を開けていなかったその娘さんのお母さんが目をパチパチさせていました☆
皆様も素敵な十五夜をお過ごしだろうと思います☆☆☆
お月様ありがとう♪♪♪
みなさんいかがな夜をお過ごしでしょうか♪
私はとある病室からその綺麗なお月様を眺めました☆
すると、そこにいた娘さんが
「母は太陽、私は月。そして、あまり褒めない母が一度だけ褒めたことがある。」
満月の夜に、
「こんなに月もみんなを明るく照らしてるのよ♪」
って☆
すると、しばらく目を開けていなかったその娘さんのお母さんが目をパチパチさせていました☆
皆様も素敵な十五夜をお過ごしだろうと思います☆☆☆
お月様ありがとう♪♪♪
2010年09月21日
長谷川だんご高鍋店
お久しぶりのお店紹介です♪
本日ご紹介のお店は、「長谷川だんご高鍋店」さんです☆

串団子、お饅頭、赤飯、お餅、また季節の商品などを取り揃えております☆

そして人気なのは、たか鍋大使くんどらやき!!

北海道産の小豆を使用し、甘さ控えめで、あんにはこだわりを持ってらっしゃるそうです♪
そのほか大使くんシリーズも、大使くんもなかや大使くん生どらもありました☆

お餅入りのもなかです♪

マスカルポーネたっぷりの生どらです♪
あんこには、意外とチーズや生クリームが合うんだそうです♪
ナイス和菓子と洋菓子のコラボですね♪♪♪
すごく美味しかったです☆
その他のオススメとしては、「あずき入りもちパイ」

もちもちしていて美味しいです☆
「いきなり団子」

熊本の名産ですが、熊本で有名ないきなり団子の所は、宮崎の芋を使用しているんだそうです。
それほど、宮崎のお芋は美味しいということでしょうね♪
是非、お試しください☆
そのほか、「チーズ万十」
宮崎の名物になりつつあるチーズ万十♪
私も個人的にお土産によく使わせていただいてます♪
また、まだまだ暑い日が続いていますが、そんな時には「あんみつ」

また、私が個人的に大好きなのが、こちら☆

「ちょこぷるるん」って言うんです♪
名前も可愛いでしょ♪
暑い日には、冷たくてもちもちしててすごくオススメです♪
そのほか、手土産が必要な時なども是非ご利用ください☆

また、甘いものの後に塩っけがほしくなった時に、おせんべい等も置いています☆

おやつにお土産に、是非、「長谷川だんご高鍋店」さんにお立ち寄りください♪
和菓子を食べなれていない若い子達でも、目を引くような和洋のコラボ商品もたくさんあります♪
オリジナルのお菓子も多いので、是非お好みの一品が見つかることと思います☆
私が伺ったときも、お客様がひっきりなしに見えていました☆

是非、素敵なご夫婦がいらっしゃる「長谷川だんご高鍋店」にお越しください♪
「長谷川だんご高鍋店」
高鍋町大字北高鍋3495-1
TEL 0983-22-5400
余談ですが、長谷川さん家の息子さんと私は同級生なのですが、
なんとその息子さんの名前は、「たいし」くんって言うんです♪
漢字は「大使」ではないんですけどね♪
すごい偶然ですよね♪
本日もお忙しい中、取材にご協力いただき、ありがとうございました♪
本日ご紹介のお店は、「長谷川だんご高鍋店」さんです☆

串団子、お饅頭、赤飯、お餅、また季節の商品などを取り揃えております☆

そして人気なのは、たか鍋大使くんどらやき!!

北海道産の小豆を使用し、甘さ控えめで、あんにはこだわりを持ってらっしゃるそうです♪
そのほか大使くんシリーズも、大使くんもなかや大使くん生どらもありました☆

お餅入りのもなかです♪

マスカルポーネたっぷりの生どらです♪
あんこには、意外とチーズや生クリームが合うんだそうです♪
ナイス和菓子と洋菓子のコラボですね♪♪♪
すごく美味しかったです☆
その他のオススメとしては、「あずき入りもちパイ」

もちもちしていて美味しいです☆
「いきなり団子」

熊本の名産ですが、熊本で有名ないきなり団子の所は、宮崎の芋を使用しているんだそうです。
それほど、宮崎のお芋は美味しいということでしょうね♪
是非、お試しください☆
そのほか、「チーズ万十」
宮崎の名物になりつつあるチーズ万十♪
私も個人的にお土産によく使わせていただいてます♪
また、まだまだ暑い日が続いていますが、そんな時には「あんみつ」

また、私が個人的に大好きなのが、こちら☆

「ちょこぷるるん」って言うんです♪
名前も可愛いでしょ♪
暑い日には、冷たくてもちもちしててすごくオススメです♪
そのほか、手土産が必要な時なども是非ご利用ください☆

また、甘いものの後に塩っけがほしくなった時に、おせんべい等も置いています☆

おやつにお土産に、是非、「長谷川だんご高鍋店」さんにお立ち寄りください♪
和菓子を食べなれていない若い子達でも、目を引くような和洋のコラボ商品もたくさんあります♪
オリジナルのお菓子も多いので、是非お好みの一品が見つかることと思います☆
私が伺ったときも、お客様がひっきりなしに見えていました☆

是非、素敵なご夫婦がいらっしゃる「長谷川だんご高鍋店」にお越しください♪
「長谷川だんご高鍋店」
高鍋町大字北高鍋3495-1
TEL 0983-22-5400
余談ですが、長谷川さん家の息子さんと私は同級生なのですが、
なんとその息子さんの名前は、「たいし」くんって言うんです♪
漢字は「大使」ではないんですけどね♪
すごい偶然ですよね♪
本日もお忙しい中、取材にご協力いただき、ありがとうございました♪
2010年09月20日
FM宮崎
本日、10時40分より、会長がFM宮崎
「GOOD Morninng Miyazaki JOYFM HYBRID MORNINNG 」
という番組に登場しました☆

事後報告ですみません。。。
しかし!!!会長には、生出演にも関わらず、出演中に電話やメールが来たそうです☆
偶然聞いてくださってた方もいらっしゃったそうです♪
ラジオは、口コミの美味しいものを紹介するというコーナーだったみたいです。
私は何も内容を聞いていなかったので、何を紹介するんだろうと思って聞いていたら、なんと「手作り工房ゆいのシフォンケーキとチーズケーキ」でした☆
米粉を使った無添加のお菓子です☆
まちなか事務所で販売しております♪
最近、ラジオにも頻出するようになった、まちなか協議会です♪
明日も会長はラジオ取材があるんだそうです♪
多くの方に取り組みを知っていただき、期待が集まる協議会になってきましたね。
皆様の期待に応えられるように、これからも頑張っていきたいと思います☆
「GOOD Morninng Miyazaki JOYFM HYBRID MORNINNG 」
という番組に登場しました☆

事後報告ですみません。。。
しかし!!!会長には、生出演にも関わらず、出演中に電話やメールが来たそうです☆
偶然聞いてくださってた方もいらっしゃったそうです♪
ラジオは、口コミの美味しいものを紹介するというコーナーだったみたいです。
私は何も内容を聞いていなかったので、何を紹介するんだろうと思って聞いていたら、なんと「手作り工房ゆいのシフォンケーキとチーズケーキ」でした☆
米粉を使った無添加のお菓子です☆
まちなか事務所で販売しております♪
最近、ラジオにも頻出するようになった、まちなか協議会です♪
明日も会長はラジオ取材があるんだそうです♪
多くの方に取り組みを知っていただき、期待が集まる協議会になってきましたね。
皆様の期待に応えられるように、これからも頑張っていきたいと思います☆