
2015年02月16日
商人フェスタの様子♪
こんにちは~☆☆
本日は、2月11日(水)に行われました、「商人フェスタ2015」の様子をお伝えします
目玉企画、お魚さばき教室の様子などを撮ることはできませんでしたが
・・・こんな感じでした!!







たか鍋大使くんもやって来ましたよー


やっぱり、大使くんは人気でした
そんな、たか鍋大使くんの原画展もこの日、同時開催されました!
原画をご紹介します!
一部ですが・・・















光の関係で見づらい所があり、すみません
ここでしか見ることのできない貴重な原画展でしたよ!
いろんな大使くんを見ることができましたー
この日、15時まで行われ大いに賑わっていました
町家本店にも来ていただきありがとうございました^^^^
本日は、2月11日(水)に行われました、「商人フェスタ2015」の様子をお伝えします

目玉企画、お魚さばき教室の様子などを撮ることはできませんでしたが

たか鍋大使くんもやって来ましたよー

やっぱり、大使くんは人気でした

そんな、たか鍋大使くんの原画展もこの日、同時開催されました!
原画をご紹介します!
一部ですが・・・
光の関係で見づらい所があり、すみません

ここでしか見ることのできない貴重な原画展でしたよ!
いろんな大使くんを見ることができましたー

この日、15時まで行われ大いに賑わっていました

町家本店にも来ていただきありがとうございました^^^^
2014年08月02日
荒神さんの様子♪
こんにちはー♪
すごい雨ですね~!!!
車に乗るとき、大変でした
皆様もお出かけの際にはお気をつけください
遅くなりましたが
7月25、26日に行われました、荒神さんの様子をお伝えします!!
1日目!
花火を合図に、御みこし巡行、太鼓台、子供みこしが出ました!



夜になるとこんな感じです!



たくさんの方々で賑わっています
1日目は、一番街くじまきもありました!
写真は、1枚しか撮れませんでしたが
今年は、町家本店の外で生ビールも販売しました

私は、お酒がほんの少ししか飲めないので要領がわからず、練習で注いだビールが泡だらけになってしまいました
(笑)
なので、私は2日間お店の方に専念!(笑)
2日目!
2日目は、子供みこしの様子が撮れました!

みんな一生懸命担いでいましたよ
2日目のイベントの様子です!!






宮崎ご当地アイドルによるダンス、高鍋しんかんちゃーによる創作エイサー、秋月鼓童による太鼓演奏がありました
2日間とも大勢の方々で賑わっていました♪
町家本店にもたくさんのお客様がお越しくださいました!
有難うございました
すごい雨ですね~!!!
車に乗るとき、大変でした

皆様もお出かけの際にはお気をつけください

遅くなりましたが

1日目!
花火を合図に、御みこし巡行、太鼓台、子供みこしが出ました!
夜になるとこんな感じです!
たくさんの方々で賑わっています

1日目は、一番街くじまきもありました!
写真は、1枚しか撮れませんでしたが


私は、お酒がほんの少ししか飲めないので要領がわからず、練習で注いだビールが泡だらけになってしまいました

なので、私は2日間お店の方に専念!(笑)
2日目!
2日目は、子供みこしの様子が撮れました!
みんな一生懸命担いでいましたよ

2日目のイベントの様子です!!
宮崎ご当地アイドルによるダンス、高鍋しんかんちゃーによる創作エイサー、秋月鼓童による太鼓演奏がありました

2日間とも大勢の方々で賑わっていました♪
町家本店にもたくさんのお客様がお越しくださいました!
有難うございました

2014年07月17日
夕やけ市のご報告!
こんにちは☆☆
梅雨があけましたね~!これから夏本番!!
暑さに弱い私は
体調管理をしっかりしたいと思います!!!
皆様も気をつけてくださいね!
さて、7月12日(土)は、夕やけ市でした!!
午後6時の花火を合図に、午後9時まで開催されました~^^
町家の店の前では、高鍋商工会議所さんが金魚すくいを出店され、子供達の楽しそうな声が聞こえてきました




写真は、撮れませんでしたが
本町一番街もずらりと夜店が並びたくさんの人達でにぎわっていました
7月25日(金)、26日(土)は荒神さんです!!
この2日間も町家本店は、夜9時まで営業致します!
荒神さんもご家族そろってお越しください
梅雨があけましたね~!これから夏本番!!
暑さに弱い私は

皆様も気をつけてくださいね!
さて、7月12日(土)は、夕やけ市でした!!
午後6時の花火を合図に、午後9時まで開催されました~^^
町家の店の前では、高鍋商工会議所さんが金魚すくいを出店され、子供達の楽しそうな声が聞こえてきました

写真は、撮れませんでしたが



7月25日(金)、26日(土)は荒神さんです!!
この2日間も町家本店は、夜9時まで営業致します!
荒神さんもご家族そろってお越しください

2014年02月26日
もうすぐ桜の季節ですね。
みなさーん!!
おはようございます。
最近気温も暖かくなり、
朝布団からでるのもスムーズに出れるようになりました。
先週の土曜日には、TFCさんにて町家から物産を出展させていただきました。
初めての出店で少し緊張していましたが、周りの方々が優しくしてくださり
とても楽しくできました。
この場をかりましてTFC(スタッフ)の方々、会員の皆さま、ご来店された方々、ほんとうにありがとうございました。
紙袋の方も皆さんのおかげで残りわずかなので、お早めにお問い合わせの方お願いします。
「いつ連絡するの」?
「今でしょ」!!みたいな勢いで、高鍋町を盛り上げましょう。
おはようございます。
最近気温も暖かくなり、
朝布団からでるのもスムーズに出れるようになりました。

先週の土曜日には、TFCさんにて町家から物産を出展させていただきました。

初めての出店で少し緊張していましたが、周りの方々が優しくしてくださり
とても楽しくできました。
この場をかりましてTFC(スタッフ)の方々、会員の皆さま、ご来店された方々、ほんとうにありがとうございました。
紙袋の方も皆さんのおかげで残りわずかなので、お早めにお問い合わせの方お願いします。
「いつ連絡するの」?
「今でしょ」!!みたいな勢いで、高鍋町を盛り上げましょう。
2013年12月02日
航空祭エアフェスタ2013のご報告★
みなさん、こんにちは!
今日は、昨日(12/1)の新田原基地航空祭(エアフェスタ)2013の
物産展の様子をお伝えします
今年はオスプレイの展示もあり、なんと12万人もの来場があったようです!
お陰さまで用意した300本余りのフランクフルトは午前中で売り切れとなり、
301飛行隊×たか鍋大使くん公式コラボ記念ワッペンも完売でした!!
早朝(というか夜中)から頑張った甲斐がありました・・・

今回はフランクフルトをメインに、黄色カラーで!!

たくさんの人がイベント会場にも売店スペースにもあふれていました!
奥のほうの青い機体が40周年記念ファントムらしいです。



何かと噂のオスプレイです。
思ったより小さい気が???



ブルーインパルスのアクロバット飛行です
お店の裏からなので、あまり綺麗に撮れてませんが・・・
あとちょっと雲がかかってて、ハートや五輪がいまいちハッキリ見えませんが・・・

自衛官の方が大使くんのファンでいてくださり、ぬいぐるみや缶バッジや色々と
買ってくださいました
ありがとうございました
*隣は大使くんの生みの親、デザイナーの古川浩二さんです*
大使くんの認知度が上がってきて嬉しい今日この頃です
今日は、昨日(12/1)の新田原基地航空祭(エアフェスタ)2013の
物産展の様子をお伝えします

今年はオスプレイの展示もあり、なんと12万人もの来場があったようです!

お陰さまで用意した300本余りのフランクフルトは午前中で売り切れとなり、
301飛行隊×たか鍋大使くん公式コラボ記念ワッペンも完売でした!!
早朝(というか夜中)から頑張った甲斐がありました・・・


今回はフランクフルトをメインに、黄色カラーで!!

たくさんの人がイベント会場にも売店スペースにもあふれていました!
奥のほうの青い機体が40周年記念ファントムらしいです。



何かと噂のオスプレイです。
思ったより小さい気が???



ブルーインパルスのアクロバット飛行です

お店の裏からなので、あまり綺麗に撮れてませんが・・・

あとちょっと雲がかかってて、ハートや五輪がいまいちハッキリ見えませんが・・・

自衛官の方が大使くんのファンでいてくださり、ぬいぐるみや缶バッジや色々と
買ってくださいました

ありがとうございました

*隣は大使くんの生みの親、デザイナーの古川浩二さんです*
大使くんの認知度が上がってきて嬉しい今日この頃です

2013年11月19日
西都児湯鍋合戦のご報告♪
こんにちは☆
イベントと新商品入荷続きで、ブログの更新数が増えてます!
この調子で頑張りたいと思います
本日は、11月17日に行われた鍋合戦のご報告をしたいと思います♪

天気は晴れたり曇ったり、ちょっとは寒かったですがちょうどよい
ぐらいの気候だったと思います!

各町の鍋です!


各町に長蛇の列ができてました~~~。
一時期もっと混んでましたが、その時は販売も一所懸命で
写真撮れませんでした・・・。
高鍋の最後尾看板を持っているのは、町家本店にも商品を
卸してくれている、ヤミー・フードラボさんです

日向の「へべす鍋」のキャンペーンボーイ&ガール??です!
とっても明るい楽しい方たちでした♪

結果発表の最初に呼ばれた高鍋町!大健闘の3位でした。
高鍋のハーブ牛と牡蠣を使った「ぎゅ・ぎゅ・ぎゅ鍋」!!
牛スジ肉がすんご~く柔らかくて、牡蠣はもちろん、米粉で
作ったチップスがまたおこげみたいで、とっても美味しい
鍋に仕上がってましたよー!!個人的には優勝レベルでした


2位は新富町の「日置れんこんdeおもてなし鍋」、
優勝は川南町の「海と大地の出会い鍋」でした~~~!
色んな町の鍋を食べてみたいけど、どこもすっごく並ぶので
なかなか大変ですよね・・お友達と皆で協力してあちこちに
並んでシェアできるといいですね!
鍋はあっという間に売り切れてしまうため、その後は物産展
もかなりの盛況ぶりでしたよ
今年行った方も行きそびれた方も、また来年の鍋を楽しみに
ぜひ行ってみてくださいね~!
イベントと新商品入荷続きで、ブログの更新数が増えてます!
この調子で頑張りたいと思います

本日は、11月17日に行われた鍋合戦のご報告をしたいと思います♪

天気は晴れたり曇ったり、ちょっとは寒かったですがちょうどよい
ぐらいの気候だったと思います!

各町の鍋です!


各町に長蛇の列ができてました~~~。
一時期もっと混んでましたが、その時は販売も一所懸命で
写真撮れませんでした・・・。
高鍋の最後尾看板を持っているのは、町家本店にも商品を
卸してくれている、ヤミー・フードラボさんです


日向の「へべす鍋」のキャンペーンボーイ&ガール??です!
とっても明るい楽しい方たちでした♪

結果発表の最初に呼ばれた高鍋町!大健闘の3位でした。
高鍋のハーブ牛と牡蠣を使った「ぎゅ・ぎゅ・ぎゅ鍋」!!
牛スジ肉がすんご~く柔らかくて、牡蠣はもちろん、米粉で
作ったチップスがまたおこげみたいで、とっても美味しい
鍋に仕上がってましたよー!!個人的には優勝レベルでした



2位は新富町の「日置れんこんdeおもてなし鍋」、
優勝は川南町の「海と大地の出会い鍋」でした~~~!
色んな町の鍋を食べてみたいけど、どこもすっごく並ぶので
なかなか大変ですよね・・お友達と皆で協力してあちこちに
並んでシェアできるといいですね!
鍋はあっという間に売り切れてしまうため、その後は物産展
もかなりの盛況ぶりでしたよ

今年行った方も行きそびれた方も、また来年の鍋を楽しみに
ぜひ行ってみてくださいね~!

2013年08月26日
きゃべつ畑のひまわり祭のご報告♪
こんにちは
本日は、8月17日、18日に行われました、きゃべつ畑のひまわり祭の様子をお伝えします!!
17日は鴫野棒踊り、18日には、坂本地区ひょっとこ踊り、秋月太鼓によるオープニングイベントがありました


鴫野棒踊り!


坂本地区ひょっとこ踊り!


秋月太鼓!


大使くんグッズの所で、キャベツクッキー、バナナキャラメルチップスを販売させてもらいました!!





たか鍋大使くんも出動しました♪
どこに行っても、大人気です!
2日間とも、大賑わいでした~

本日は、8月17日、18日に行われました、きゃべつ畑のひまわり祭の様子をお伝えします!!
17日は鴫野棒踊り、18日には、坂本地区ひょっとこ踊り、秋月太鼓によるオープニングイベントがありました



鴫野棒踊り!


坂本地区ひょっとこ踊り!


秋月太鼓!


大使くんグッズの所で、キャベツクッキー、バナナキャラメルチップスを販売させてもらいました!!





たか鍋大使くんも出動しました♪
どこに行っても、大人気です!
2日間とも、大賑わいでした~

2013年08月05日
ふれあい彫刻教室
こんにちは、テリーです。
先日、8月2日~3日の二日間で高鍋町まちなか活性化協議会主催の
彫刻教室(石彫)が行われました。

暑い中に、たくさんの方に参加していただき、お大師さんなど
思い思いの作品を作られました。

参加された方が作られた作品は、現在たかなべ町家本店の軒に
展示してあります。

たかなべ町家本店にも是非足をお運び下さい。
先日、8月2日~3日の二日間で高鍋町まちなか活性化協議会主催の
彫刻教室(石彫)が行われました。

暑い中に、たくさんの方に参加していただき、お大師さんなど
思い思いの作品を作られました。

参加された方が作られた作品は、現在たかなべ町家本店の軒に
展示してあります。

たかなべ町家本店にも是非足をお運び下さい。
2013年08月04日
本日も開催中!
こんにちは、テリーです。
昨日、8月3日(土)に開催された 『たか鍋大使くん原画展』
好評につき、本日8月4日(日)も開催しております。

お馴染みの大使くんの原画や企業や各種団体とコラボしたもの
の原画も展示してあります。
私のお気に入りは、

この版画風のものと

水彩画です。
このほかにも、かわいい大使くんがいっぱいです。
是非見に来てください。
場所は、たかなべ町家本店の二階です。
昨日、8月3日(土)に開催された 『たか鍋大使くん原画展』
好評につき、本日8月4日(日)も開催しております。

お馴染みの大使くんの原画や企業や各種団体とコラボしたもの
の原画も展示してあります。
私のお気に入りは、

この版画風のものと

水彩画です。
このほかにも、かわいい大使くんがいっぱいです。
是非見に来てください。
場所は、たかなべ町家本店の二階です。
2012年11月26日
元気市inたかなべ彩りリレーマラソン
こんにちは、テリーです。
昨日は、高鍋町のめいりんの湯、四季の村周辺で行われた
第一回たかなべ彩りリレーマラソン会場で出張元気市に
行ってきました。
リレーマラソンには町内外から36チームが参加、知った顔も
多数ありました。
頑張って走っている姿を見ると、来年は自分も参加してみようかなと
一瞬思いましたが、たぶんしないと思います。

第1位のチームがゴールするところ。
ちょっとシャッター切るのが早かったかな!?
物産展は、テント班と

移動販売車班

いつものメンバーで、疲れたランナー達のお腹と心を満足させるため
出店させていただきました。
昨日は、高鍋町のめいりんの湯、四季の村周辺で行われた
第一回たかなべ彩りリレーマラソン会場で出張元気市に
行ってきました。
リレーマラソンには町内外から36チームが参加、知った顔も
多数ありました。
頑張って走っている姿を見ると、来年は自分も参加してみようかなと
一瞬思いましたが、たぶんしないと思います。

第1位のチームがゴールするところ。
ちょっとシャッター切るのが早かったかな!?
物産展は、テント班と

移動販売車班

いつものメンバーで、疲れたランナー達のお腹と心を満足させるため
出店させていただきました。