› まちなか情報局 › 自主独立イベントプロジェクト

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2012年01月24日

ミルク鍋の素、再販開始★

寒いですねー((´д`)) ぶるぶる・・

関東・東北のほうは積雪がすごいようです。
宮崎では、寒いといっても雪が降ることは稀ですが、
事務所では上着も脱げません、私笑い

さて。

10月から発売を開始しました、
『濃厚あったかミルク鍋の素』



最初に入荷した約900個があっという間に売り切れ、
一時、発売を中断させていただいておりましたアセアセ

その、ミルク鍋の素が、
とりあえず僅かですが、また再入荷~★

今の時期が旬の牡蠣とも相性抜群ですメロメロ



まちなか事務所での通常販売はもちろん、
今週末のまちなか元気市でも販売いたしますので、
ぜひぜひ皆様、ミルク鍋で温まってくださーい!!!  


Posted by まちなか情報局 at 16:46Comments(0)自主独立イベントプロジェクト

2011年12月02日

フォトコンテスト受賞者発表!!

10月に開催されました、
『言葉と石・石あかりの写真コンテスト』

その受賞者が決定しましたので、
発表いたします★

キラキラ最優秀賞キラキラ 1点



『~この灯 届いてほしい 東北へ~』

 高鍋町 橋本克枝 様


キラキラ優秀賞キラキラ 2点



『灯籠の美しさに魅力を感じました』

 高鍋町 中山眞富 様




『灯籠まつりの会場で、竹灯籠のほのかな「あかり」に心安らぐ自分に気付いた
 会場を巡りながらこの写真の灯籠に出会った。絆の文字が目に飛び込んできた
 今年ほどこの文字について考えた年はなかった
 鳥インフルエンザ・口蹄疫・新燃岳の噴火・東日本大震災と苦難が襲った
 だけど、人々は前を向き一歩また一歩と今自分の出来ることを一生懸命している
 みんなが助け合い、共に生きている 希望の未来に「あかり」あれ
 灯籠まつりの実行委員の皆様へ 感謝です。』

 日向市 大山義広 様


キラキラ会長賞キラキラ 1点



『お堀の水と石灯篭 
 この日は風もなく、水面は落ち着いていてあかりが水鏡に写っていました』

 高鍋町 内田修一 様



作品総数18作品の中から、
以上の4つの作品が選ばれました★

本当におめでとうございます!!

そして、ご応募くださった皆様、
本当にありがとうございました!!

どの作品も本当に素晴らしいものばかりで、
選考委員、とても悩みました。
受賞作品を増やしたい気持ちでいっぱいでした><

ご応募いただいた作品は、
まちなか事務所に全て貼らせていただこうと思っています^^
また、完成したらブログにてお知らせいたします★  


Posted by まちなか情報局 at 08:00Comments(0)自主独立イベントプロジェクト

2011年10月05日

言葉と石・石あかりの写真コンテスト

高鍋町まちなか商業活性化協議会では、
自主独立・イベントプロジェクトの一環として、

「言葉と石・石あかりの写真コンテスト」を開催します!!



あなたが撮った灯籠の写真に
思い思いの言葉(コメント、詩、俳句など)を添えて送ってください!
灯籠まつりの紙灯籠や竹灯籠のほか、
商店街の中にあります石灯籠、町内各所の石の彫刻もぜひぜひ♪
郵送はもちろん、携帯(写メ)・パソコンからの応募も大歓迎!
ご自分でパソコンで写真加工して言葉を入力して頂いてもかまいません。

①住所
②氏名
③連絡先(電話番号)
④タイトル
⑤写真に添える言葉

を明記の上、下記の連絡先までお送りください。

・最優秀賞 1点  デジタルカメラ(二万円相当)
・優秀賞  2点  まいづるカード商品券(一万円)
・会長賞  1点  たかなべの旬(五千円分)


募集期間:平成23年10月8日(土)~10月31日(月)

受賞作品は町内各所で展示する予定です。
詳細は下記の連絡先までお問い合わせください。

■応募・お問い合わせ先

〒884-0001 宮崎県児湯郡高鍋町大字高鍋町602番地
 高鍋町まちなか商業活性化協議会 写真コンテスト係

TEL 0983-22-5588(高鍋町観光協会)

メールアドレス:machinaka@ia8.itkeeper.ne.jp


灯籠まつりの10月8日より募集開始!!
ぜひお気軽に参加してください♪
たくさんのご応募、お待ちしておりますー♪  


Posted by まちなか情報局 at 15:25Comments(0)自主独立イベントプロジェクト

2011年05月07日

ミルク♪ミルク♪

昨日、15時から、まちなか事務所にて、
自主独立・イベントプロジェクトの委員会が開かれました。



雨の中、みなさんお疲れ様です☆

主に、「濃厚あったかミルク鍋の素」の発売に向けて、
パッケージ等いろいろな細かい事の確認になりました。

発売の詳細に関してはまだ発表できる段階ではありませんが、
とっても楽しみです!!

また、詳細が決まり次第、ブログで報告致しますので、
楽しみにしていてくださいね( *´艸`)


☆本日の高鍋の空☆

天気予報では、晴れだったんですが、
くもり時々雨。



なんか、ワシャーってかんじな電柱。


おまけ


おさんぽちゅうだよ♪  


Posted by まちなか情報局 at 21:53Comments(0)自主独立イベントプロジェクト

2011年03月15日

鍋開発の工場

今日は、鍋開発でお願いしている日向の工場へ行ってきました☆


鍋を商品化するにあたり、工場の方と製作工程などの打ち合わせです。

その工場の方が、高鍋町出身であかりキャプテンの田中等さんと同級生で友達だったり、町長の後輩だったり、知り合いでビックリでしたね。

その後、先日の講師の堀先生が、美々津の町並みを視察して、いいカフェがあったとおっしゃっていたので、視察を兼ねて美々津の町並みも勉強しました。



資料館にも入りました。


すごい建物でした!!
恥ずかしながら、私は初めて資料館に入りました。



その他、町並みもさすが保存地区でしたね☆




そして肝心のカフェは、残念ながらお休みでした。

おそらく先生のおっしゃるカフェはここだろうと思います。
開いているところが見てみたかったです☆

と、本日は急遽軽い視察もありました。

シンポジウムを行い、着実に動き始めています☆  

Posted by まちなか情報局 at 18:16Comments(0)自主独立イベントプロジェクト

2011年03月10日

シンポジウムの嬉しいお話♪

本日、自主独立イベントプロジェクトの委員会が開催されました。


シンポジウムにむけて打ち合わせを行いました。

そして、とっても嬉しいお話です♪

シンポジウム当日、東児湯五町連携協議会の方から、シンポジウム参加者の皆様でアンケートにご協力いただける方に、試食品の無料配布が行われます。

「濃厚 あったかミルク鍋の素」、そして、新商品のもう一品を無料配布いたします。

是非、参加される皆様は、お楽しみに☆

今日、観光協会の方にお問い合わせがあったのですが、「町外の者でも参加できるのですか?」というものでした。

もちろん町外の方でも無料で参加できますので、堀繁先生の貴重な講演を皆様に聞いて頂き、少しでも町の活性化に興味を持ち、参考にしてくだされば嬉しい限りです。

そして第二部の、まちなか事業の報告も聞いて頂き、取り組みを多くの方に知って頂きたいと思います。

事前申し込み等は不要ですので、当日3月12日(土)12時~(場所:四季亭)ご都合がよろしければ、是非お気軽にご参加ください。

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます☆

シンポジウム詳細記事
http://machinaka.miyachan.cc/e233045.html

  


Posted by まちなか情報局 at 17:53Comments(0)自主独立イベントプロジェクト

2011年03月06日

自主独立委員会

先日、自主独立委員会が行われました。


いよいよ鍋の発売に向けて、大詰めになってきました。

まだ発売はできないので、詳細についてはもうしばらくお待ちください☆

その他、自主独立にむけて来年度からの動き、商品開発について等が話し合われました。

商品開発については、様々な団体、有志の方々が奮起してくださっているようで、ご協力がありがたいです♪
商品開発は大変難しくもありますが、高鍋らしいお土産ができるように、開発、そして既存のものの発掘を頑張っていきましょう☆
  

Posted by まちなか情報局 at 17:07Comments(0)自主独立イベントプロジェクト

2011年03月04日

農高生へのお礼♪

先日の商人フェスタで振舞われた昨年度の優勝鍋「濃厚 あったかミルク鍋」


鍋の商品化にあたり、試作や試食に協力してくださった高鍋農業高校食品化学科の皆様へ、出来上がった鍋のお礼を込めて、振舞う事ができなかったので、五町連携協議会の方からプレゼントしました☆

3年生には、よい卒業プレゼントになったかなと思います☆
卒業式前日だったので、卒業式の打ち合わせで3年生に直接手渡す事はできませんでしたが、先生方にお願いしてきました♪



農高生、試食してアンケートの返信をよろしくお願い致します☆

鍋開発は第2弾も進行中です。
早くお披露目できる日が来るといいのですが。
もうしばらくお待ちください☆  


Posted by まちなか情報局 at 15:56Comments(0)自主独立イベントプロジェクト

2011年02月26日

鍋の振るまい!!

先日お知らせした「商人フェスタ」☆

その中で、鍋のふるまいがあるとお知らせしましたが、その鍋とは・・・



ジャーン☆☆☆ついに完成しました!!

「濃厚 あったかミルク鍋」です☆
昨年度の鍋対決で優勝した鍋を商品化したものです☆

東児湯五町連携協議会のご協力の下に完成いたしました!!

東児湯五町連携協議会の方々が商人フェスタでふるまいますので、試食してみて、アンケートにご協力頂きますようよろしくお願い致します。

商人フェスタ→http://machinaka.miyachan.cc/e231111.html

日時:2月27日(日)10:00〜15:00
場所:黒木本店さん駐車場  

Posted by まちなか情報局 at 18:35Comments(0)自主独立イベントプロジェクト

2011年02月19日

鍋の試作会☆

先日、今年の栄作将軍鍋の開発の最終調整が行われました。





スープを作成し、試食は花いちもんめさんに場所をうつし、いざ試食!!


3回に分けて試作会を行い、各ベースごとに代表スープを決め、最終的には4つの候補スープが出来上がりました。
スープだけ飲んでみて、投票します。
かなり本気モードです。

どれくらい本気か?

私はこの一言で、やばい!!本気だ!!と思いました。
その一言とは、孝一郎さんの
「スープが決まるまでは、ビール禁止!!」
ひょ〜〜(×0×)
みんな、待て状態の犬になって、真剣にスープの審査を行いました。

そして決定!!
最後は具材をいれて美味しくいただきました☆

完成をお楽しみに♪
  

Posted by まちなか情報局 at 13:00Comments(2)自主独立イベントプロジェクト