2010年05月07日
六日町 井上米穀燃料店
今日から、事務所がある六日町周辺のお店の紹介を行っていこうと思います。
本日のご紹介は、代表取締役の井上聡さんが協議会の会員でもあります
「(有)井上米穀燃料店」です。


井上聡さんによりますと、
徳島県土成町より宮崎県高鍋町の地に商いの拠点を移し、初代七郎右衛門が父惣三郎より家督を継いだ明治四十一年十一月を創業としております。
以後代々井上の看板を掲げ、米穀、燃料、住宅設備機器を取り扱い今日に至っております。
家伝を振り返りますに、創業当時は米穀類卸しの他に、製麺、白砂糖製造など手広く商売をしていたようです。
三代頃までは、高鍋藩舞鶴城城内(現在新小路)に精米所や店舗をもっておりまして、店舗を高鍋町六日町に移した今でも、精米所は新小路に残っており現在も稼動中でございます。
大東亜戦争後、新小路からいまの宮崎銀行近くの六日町に移転したのは、三代敬一のときで、高鍋信用金庫本店や鹿児島銀行もほど近く、高鍋の賑わいをきわめた辺りでありました。
また米穀類のほかに、プロパンガスや灯油、薪炭など燃料部門にも力を入れ、四代毅の時には、同じ六日町で有限会社井上ガスを別会社として独立させております。
ここに、文教と歴史の町・高鍋とともに、その歩みを刻んでまいりました弊社の由来を略述し、平素の皆々様の御愛顧に深く感謝いたしますとともに、幾久しく御引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
との事でした(^^)♪
ちなみオススメの商品をお聞きしたところ

宮崎県えびの産ヒノヒカリ
5kg 2300円
使用割合 1等級100%
えびの地区のヒノヒカリの中でも、特に厳選された1等米のみを、その日の朝に精米し、袋詰めして店頭に並べています。
だそうです(^O^)☆
是非近くをお通りの際は、お立ち寄りください♪♪♪

「(有)井上米穀燃料店」
宮崎県児湯郡高鍋町大字高鍋町621
TEL:0983-23-0574
ちなみに、井上米穀燃料店の代表取締役の聡さんをご紹介いたします。
この写メは、私が秘密兵器にとっておいたものです。
元気がないときは、是非皆様何度もご覧になって元気をもらってください(*^O^*)♪
それでは、待ちに待った聡さんです☆

本日のご紹介は、代表取締役の井上聡さんが協議会の会員でもあります
「(有)井上米穀燃料店」です。


井上聡さんによりますと、
徳島県土成町より宮崎県高鍋町の地に商いの拠点を移し、初代七郎右衛門が父惣三郎より家督を継いだ明治四十一年十一月を創業としております。
以後代々井上の看板を掲げ、米穀、燃料、住宅設備機器を取り扱い今日に至っております。
家伝を振り返りますに、創業当時は米穀類卸しの他に、製麺、白砂糖製造など手広く商売をしていたようです。
三代頃までは、高鍋藩舞鶴城城内(現在新小路)に精米所や店舗をもっておりまして、店舗を高鍋町六日町に移した今でも、精米所は新小路に残っており現在も稼動中でございます。
大東亜戦争後、新小路からいまの宮崎銀行近くの六日町に移転したのは、三代敬一のときで、高鍋信用金庫本店や鹿児島銀行もほど近く、高鍋の賑わいをきわめた辺りでありました。
また米穀類のほかに、プロパンガスや灯油、薪炭など燃料部門にも力を入れ、四代毅の時には、同じ六日町で有限会社井上ガスを別会社として独立させております。
ここに、文教と歴史の町・高鍋とともに、その歩みを刻んでまいりました弊社の由来を略述し、平素の皆々様の御愛顧に深く感謝いたしますとともに、幾久しく御引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
との事でした(^^)♪
ちなみオススメの商品をお聞きしたところ

宮崎県えびの産ヒノヒカリ
5kg 2300円
使用割合 1等級100%
えびの地区のヒノヒカリの中でも、特に厳選された1等米のみを、その日の朝に精米し、袋詰めして店頭に並べています。
だそうです(^O^)☆
是非近くをお通りの際は、お立ち寄りください♪♪♪

「(有)井上米穀燃料店」
宮崎県児湯郡高鍋町大字高鍋町621
TEL:0983-23-0574
ちなみに、井上米穀燃料店の代表取締役の聡さんをご紹介いたします。
この写メは、私が秘密兵器にとっておいたものです。
元気がないときは、是非皆様何度もご覧になって元気をもらってください(*^O^*)♪
それでは、待ちに待った聡さんです☆

Posted by まちなか情報局 at 16:45│Comments(1)
│お店
この記事へのコメント
【ソーシャルビジネス | 法人向け新サービス | 一次公募開始】
社会貢献を目指す経営者様
お世話になります。
ボーダレスキャリア株式会社 代表の高橋と申します。
より良い社会の実現、地域の発展、そして人々の幸せに貢献する理念を掲げる企業様を探しており、
貴社もその理念を実践されているのではないかと思い、ご連絡させていただきました。
私たちは、ボーダレス・ジャパンにてソーシャルビジネス事業を運営しており、
このたび、業種や規模、地域を問わず、経営課題の解決や社会貢献のさらなる発展を目指す企業様に向けて
解決案やプロフェッショナル人材を提供し、企業の成長を支援する法人向けサービスを開始しました。
【ボーダレス・ジャパンについて】
環境・教育・地方の過疎化など、様々な社会問題を解決する50以上の事業を世界13ヵ国で展開・2024年度の売上は100億円を超える。
カンブリア宮殿・日経ビジネス 世界を動かす日本人50などのメディアに掲載。「グッドデザイン賞 ビジネスモデル部門」
「大切にしたい会社大賞・審査員特別賞」「CSA賞〜20代に薦めたい次世代型人材創出企業〜」など受賞。
具体的には、以下のような経営課題を抱える企業様に対し、解決へと導くプロフェッショナル人材をおつなぎいたします。
例)
・人材確保と育成:優秀な人材の確保が難しい、管理職の育成不足、人事評価制度の不透明さの問題がある
・営業・マーケティング:差別化や販売チャネルの多様化、SNSマーケティングの活用遅れが成長の妨げとなっている
・企業のブランド価値:SDGs・ESG経営やCSRの取り組みはあるものの、自社の認知度向上やブランド価値の強化が進んでいない
・事業創出と成長戦略:新規事業の創出が進まず、競争優位性の確立や企業価値の向上が課題となっている
・デジタル化:DXの遅れやDX人材の不足、社内ITリテラシーの低さにより、業務効率化やセキュリティ強化が進まない
・財務とコスト管理:コスト削減の限界や資金調達の困難さ、助成金・補助金の活用不足が経営の足かせとなっている
・事業承継:後継者不在や事業承継の問題により、将来の経営の持続性が不透明になっている
上記に限らず、どのような経営課題やご要望でもお申し付けください。
初期費用、導入費、月額などの固定費は一切不要。
プロフェッショナル人材は業務委託で依頼できるため、貴社のニーズに合わせて期間や業務委託費を自由に設定できます。
「業務委託では責任感や成果の質を担保できるか不安」「何を依頼すればいいのか分からない」
といった企業様には、課題解決に向けた"解決案のみ"をご提供することも可能です。
私たちは、より良い社会の実現、地域の発展、そして人々の幸せに貢献する理念を掲げ、実践する“いい会社”が、必ず存続・発展してほしいと考えています。
これまでの事業活動を通じて、社会・地域にとってなくてはならない企業や自分の子どもや家族にも働いてほしいと思える会社と数多く出会ってきました。
また、自分や家族の会社だったとしても安心して任せたいと思えるお人柄やスキルを持つプロフェッショナル人材とも出会ってきました。
そんな企業と人をつなぎ、企業の理念が実現され、社会がより良くなることで、自分の子どもや未来世代が希望を持てるよう、私たちは尽力していきます。
偉そうなやり方になってしまい恐縮ですが、すべての提携企業様およびプロフェッショナル人材様には、
弊社にて事前にお打ち合わせ・面談を実施し、より良い社会の実現や地域の発展、人々の幸せに貢献する想いを持つ
信頼できる企業・人であることを認定させていただいたうえで、初めてサービスをご利用いただける仕組みとなっております。
ご興味をお持ちいただけましたら
1. 検討・導入したい
2. 話だけでも聞いてみたい
のような内容を、ご返信いただけますと大変有り難く存じます。
※誠に勝手ながら、1社1社を丁寧にサポートするため、すでに導入いただいている企業様に加え、
限定70社様のみを対象とさせていただき、一次公募の締切を3月18日(火)とさせていただきます。
最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。
私は田舎出身ですが、昔ながらの地元コミュニティのように「困った人や会社がいれば、助けられる人や会社が助ける」
- そんな当たり前だったことを今般のサービスでも実現できるとうれしい限りです。
ボーダレスキャリア株式会社
\ TOYP 厚生労働大臣賞を受賞 /
高橋 大和
東京都新宿区市谷田町2-17 八重洲市谷ビル10階
TEL:080-7007-5696
Mail:takahashi.h@step-shushoku.jp
社会貢献を目指す経営者様
お世話になります。
ボーダレスキャリア株式会社 代表の高橋と申します。
より良い社会の実現、地域の発展、そして人々の幸せに貢献する理念を掲げる企業様を探しており、
貴社もその理念を実践されているのではないかと思い、ご連絡させていただきました。
私たちは、ボーダレス・ジャパンにてソーシャルビジネス事業を運営しており、
このたび、業種や規模、地域を問わず、経営課題の解決や社会貢献のさらなる発展を目指す企業様に向けて
解決案やプロフェッショナル人材を提供し、企業の成長を支援する法人向けサービスを開始しました。
【ボーダレス・ジャパンについて】
環境・教育・地方の過疎化など、様々な社会問題を解決する50以上の事業を世界13ヵ国で展開・2024年度の売上は100億円を超える。
カンブリア宮殿・日経ビジネス 世界を動かす日本人50などのメディアに掲載。「グッドデザイン賞 ビジネスモデル部門」
「大切にしたい会社大賞・審査員特別賞」「CSA賞〜20代に薦めたい次世代型人材創出企業〜」など受賞。
具体的には、以下のような経営課題を抱える企業様に対し、解決へと導くプロフェッショナル人材をおつなぎいたします。
例)
・人材確保と育成:優秀な人材の確保が難しい、管理職の育成不足、人事評価制度の不透明さの問題がある
・営業・マーケティング:差別化や販売チャネルの多様化、SNSマーケティングの活用遅れが成長の妨げとなっている
・企業のブランド価値:SDGs・ESG経営やCSRの取り組みはあるものの、自社の認知度向上やブランド価値の強化が進んでいない
・事業創出と成長戦略:新規事業の創出が進まず、競争優位性の確立や企業価値の向上が課題となっている
・デジタル化:DXの遅れやDX人材の不足、社内ITリテラシーの低さにより、業務効率化やセキュリティ強化が進まない
・財務とコスト管理:コスト削減の限界や資金調達の困難さ、助成金・補助金の活用不足が経営の足かせとなっている
・事業承継:後継者不在や事業承継の問題により、将来の経営の持続性が不透明になっている
上記に限らず、どのような経営課題やご要望でもお申し付けください。
初期費用、導入費、月額などの固定費は一切不要。
プロフェッショナル人材は業務委託で依頼できるため、貴社のニーズに合わせて期間や業務委託費を自由に設定できます。
「業務委託では責任感や成果の質を担保できるか不安」「何を依頼すればいいのか分からない」
といった企業様には、課題解決に向けた"解決案のみ"をご提供することも可能です。
私たちは、より良い社会の実現、地域の発展、そして人々の幸せに貢献する理念を掲げ、実践する“いい会社”が、必ず存続・発展してほしいと考えています。
これまでの事業活動を通じて、社会・地域にとってなくてはならない企業や自分の子どもや家族にも働いてほしいと思える会社と数多く出会ってきました。
また、自分や家族の会社だったとしても安心して任せたいと思えるお人柄やスキルを持つプロフェッショナル人材とも出会ってきました。
そんな企業と人をつなぎ、企業の理念が実現され、社会がより良くなることで、自分の子どもや未来世代が希望を持てるよう、私たちは尽力していきます。
偉そうなやり方になってしまい恐縮ですが、すべての提携企業様およびプロフェッショナル人材様には、
弊社にて事前にお打ち合わせ・面談を実施し、より良い社会の実現や地域の発展、人々の幸せに貢献する想いを持つ
信頼できる企業・人であることを認定させていただいたうえで、初めてサービスをご利用いただける仕組みとなっております。
ご興味をお持ちいただけましたら
1. 検討・導入したい
2. 話だけでも聞いてみたい
のような内容を、ご返信いただけますと大変有り難く存じます。
※誠に勝手ながら、1社1社を丁寧にサポートするため、すでに導入いただいている企業様に加え、
限定70社様のみを対象とさせていただき、一次公募の締切を3月18日(火)とさせていただきます。
最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。
私は田舎出身ですが、昔ながらの地元コミュニティのように「困った人や会社がいれば、助けられる人や会社が助ける」
- そんな当たり前だったことを今般のサービスでも実現できるとうれしい限りです。
ボーダレスキャリア株式会社
\ TOYP 厚生労働大臣賞を受賞 /
高橋 大和
東京都新宿区市谷田町2-17 八重洲市谷ビル10階
TEL:080-7007-5696
Mail:takahashi.h@step-shushoku.jp
Posted by 高橋 大和 at 2025年03月13日 08:41