2011年11月04日
鍋合戦について*注意事項*
高鍋商工会議所様のブログにて、
11月20日に開催される鍋合戦での注意事項が書かれていましたので、
コチラのほうでも再度お知らせしたいと思います!
高鍋商工会議所ブログ記事
http://www.miyazaki-cci.or.jp/takanabe/blog2/2011/11/-11.html
●チケットについて
昨年まで前売りもあったチケットについてですが、
今年は販売がありません。
すべての鍋料理は当日、現地にて、現金でのご購入になります。
その際 ご購入いただいた軍の投票札が配布されますので、
その札を 「甲」「乙」「丙」の投票箱に投入していただいて
その数で “東児湯鍋将軍” を決定する、という形になります。
●交通規制について
今年は国道10号線上り車線から会場正面への右折を原則禁止します!
昨年の大渋滞を検証してみると、
宮崎方面から国道10号線を北上してきた車が
ルピナスパーク正面へ右折しようとするも なかなか右折できず
何十台もズラーっと並んだことが最大の要因だと思われる為です。
宮崎方面からお越しの皆様には 迂回路を設定しています。
ご迷惑をおかけいたしますが
交通渋滞緩和のため ご協力をお願いいたします!
また、また、農村公園・海浜公園を臨時駐車場にしまして
無料のシャトルバスを運行するそうです。
ぜひご利用ください。

11月20日に開催される鍋合戦での注意事項が書かれていましたので、
コチラのほうでも再度お知らせしたいと思います!
高鍋商工会議所ブログ記事
http://www.miyazaki-cci.or.jp/takanabe/blog2/2011/11/-11.html
●チケットについて
昨年まで前売りもあったチケットについてですが、
今年は販売がありません。
すべての鍋料理は当日、現地にて、現金でのご購入になります。
その際 ご購入いただいた軍の投票札が配布されますので、
その札を 「甲」「乙」「丙」の投票箱に投入していただいて
その数で “東児湯鍋将軍” を決定する、という形になります。
●交通規制について
今年は国道10号線上り車線から会場正面への右折を原則禁止します!
昨年の大渋滞を検証してみると、
宮崎方面から国道10号線を北上してきた車が
ルピナスパーク正面へ右折しようとするも なかなか右折できず
何十台もズラーっと並んだことが最大の要因だと思われる為です。
宮崎方面からお越しの皆様には 迂回路を設定しています。
ご迷惑をおかけいたしますが
交通渋滞緩和のため ご協力をお願いいたします!
また、また、農村公園・海浜公園を臨時駐車場にしまして
無料のシャトルバスを運行するそうです。
ぜひご利用ください。

Posted by まちなか情報局 at 22:11│Comments(0)
│イベントお知らせ
この記事へのトラックバック
今朝の宮崎日日新聞に11月20日(日)にルピナスパークで行われる東児湯鍋合戦の記事が記載されてました。参加は例年通り高鍋、川南、都農、木城、新富ですが、今回新たに名乗り上げ...
東児湯鍋合戦 in ルピナスパーク【はんこ職人の気まぐれ日記】at 2011年11月10日 22:20