2012年02月19日
生涯学習推進大会&自治公民館大会
お知らせです☆
2月26日に、第21回高鍋町生涯学習推進大会と、
第38回高鍋町自治公民館大会が行われるそうです!

第21回高鍋町生涯学習推進大会
第38回高鍋町自治公民館大会
~『住民参画による快適で美しいまち「たかなべ」子どもがにぎわうまちづくり』をめざして~
日時:平成24年2月26日(日)
会場:高鍋町中央公民館
●受付 8;30~
●生涯学習事例発表 9:00~9:15
ひとつぎ会 百済伝説を表現した踊りと活動発表
●生涯学習推進大会・自治公民館大会行事 9:20~10:05
開会行事 自治公民館表彰 ほか
●VTR放映「ニュース番組“やねだん”特集」 10:10~10:25
●講演 10:25~11:45
演題 「地域再生 ~やねだんの挑戦~」
講師 豊重 哲郎 氏(鹿児島県鹿屋市串良町柳谷自治公民館 館長)
●閉会行事 11:45~11:55
高鍋町中央公民館教室芸能発表会 12:30~16:00
(内容)健康体操・新舞踊・日本舞踊(2教室)・社交ダンス・ヨガ・詩吟
大人のピアノ・筝曲(2教室)・民謡・三味線(2教室)・着付け作法
ウクレレ・フラダンス
※中央公民館教室の作品を25~26日の期間、中央公民館に展示しています。
ぜひご覧ください。
お問い合わせは以下のところにお願いします^^
生涯学習推進大会及び公民館大会
■社会教育課 23ー3326
芸能発表及び作品展示会
■中央公民館 23ー0048
2月26日に、第21回高鍋町生涯学習推進大会と、
第38回高鍋町自治公民館大会が行われるそうです!

第21回高鍋町生涯学習推進大会
第38回高鍋町自治公民館大会
~『住民参画による快適で美しいまち「たかなべ」子どもがにぎわうまちづくり』をめざして~
日時:平成24年2月26日(日)
会場:高鍋町中央公民館
●受付 8;30~
●生涯学習事例発表 9:00~9:15
ひとつぎ会 百済伝説を表現した踊りと活動発表
●生涯学習推進大会・自治公民館大会行事 9:20~10:05
開会行事 自治公民館表彰 ほか
●VTR放映「ニュース番組“やねだん”特集」 10:10~10:25
●講演 10:25~11:45
演題 「地域再生 ~やねだんの挑戦~」
講師 豊重 哲郎 氏(鹿児島県鹿屋市串良町柳谷自治公民館 館長)
●閉会行事 11:45~11:55
高鍋町中央公民館教室芸能発表会 12:30~16:00
(内容)健康体操・新舞踊・日本舞踊(2教室)・社交ダンス・ヨガ・詩吟
大人のピアノ・筝曲(2教室)・民謡・三味線(2教室)・着付け作法
ウクレレ・フラダンス
※中央公民館教室の作品を25~26日の期間、中央公民館に展示しています。
ぜひご覧ください。
お問い合わせは以下のところにお願いします^^
生涯学習推進大会及び公民館大会
■社会教育課 23ー3326
芸能発表及び作品展示会
■中央公民館 23ー0048
Posted by まちなか情報局 at 10:00│Comments(0)
│イベントお知らせ