2010年04月26日
あかりプロジェクト
今日やっと「まちなか瓦版」が完成しました☆
毎月発行していきます☆
ちなみに、瓦版の上部は、会長の直筆です☆
そして、本日のご紹介は、あかりプロジェクトリーダーの「田中等」さんです。
まず「あかりプロジェクト」とは、
灯籠という1つのテーマによって商店街に統一感を出し、さらに、夜だけでなく、昼はモニュメントとして、新たに日常的にオブジェとして鑑賞できる芸術性の高い‘あかり’を配し、商店街をあかりロードとして独自の文化的景観を創造することを目的としています。
そのプロジェクトのリーダーとなるのが、彫刻家の「田中等」さんです。

そんな田中等さんからご挨拶♪
彫刻家の立場で商店街の景観面での創出に協力させていただいています。
「あかり」と「のれん」のプロジェクトは、高鍋町にしかできない文化的な空間によって商店街の表情を統一することによって、商店街に人の流れを呼び戻し、町並みが再生していくきっかけのひとつの装置となるものと考えています。
Posted by まちなか情報局 at 17:30│Comments(2)
│まちなか商業活性化協議会
この記事へのコメント
頑張ってください。
プロジェクトがあるって素晴らしいと思います。
先が楽しみですね。
rueは高鍋にはお茶(裏千家)でお茶で訪れるチャンスがあります。
プロジェクトがあるって素晴らしいと思います。
先が楽しみですね。
rueは高鍋にはお茶(裏千家)でお茶で訪れるチャンスがあります。
Posted by rue
at 2010年04月27日 08:55

rueさん、ありがとうございます☆
プロジェクトに携わる人たちも、楽しみであり、大変ではありますが、高鍋の活性のためと一致団結し、毎日奮闘しております。
是非高鍋にお越しの際は、まちなか事務所へお茶のみにでもいらしてください♪お待ちいたしております☆
プロジェクトに携わる人たちも、楽しみであり、大変ではありますが、高鍋の活性のためと一致団結し、毎日奮闘しております。
是非高鍋にお越しの際は、まちなか事務所へお茶のみにでもいらしてください♪お待ちいたしております☆
Posted by まちなか情報局
at 2010年04月27日 11:05
