2010年12月23日
たかなべ 町屋再生ワークショップ
宮崎市建築士会から連絡です。

平成22年度研究集会「高鍋大会」のご案内です。
「平成22年度の建築士会研究集会は、高鍋町の商店街にある昔からの町屋や空き店舗の改修・再生にむけて、計画活動のきっかけを促すことがテーマとなりました。」
1.開催日時 平成23年2月5日(土)
受付開始 12:00〜
大会 13:00〜17:30
2.開催場所 本会:一番街 称専寺(本堂まえ境内)
WS会場:各 町屋・空き家

ワークショップについては、「町屋再生のための6つの現場へ」
6つの空き店舗の様々な問題や、店主の悩みの解決に向け、建築士会の方々に活用法を検討・提案していだだくというワークショップだそうです。
一般の方の傍観も大歓迎だそうですので、是非、ご参加ください☆
町屋プロジェクトの件で、建築士会の方のアイディアを聞く機会があったのですが、やはり専門的で、またアイディアが豊富なので、とても面白かったです☆
このような機会は、とても貴重だと思いますので、是非、ご都合がよろしい方はご参加ください☆
平成22年度研究集会「高鍋大会」のご案内です。
「平成22年度の建築士会研究集会は、高鍋町の商店街にある昔からの町屋や空き店舗の改修・再生にむけて、計画活動のきっかけを促すことがテーマとなりました。」
1.開催日時 平成23年2月5日(土)
受付開始 12:00〜
大会 13:00〜17:30
2.開催場所 本会:一番街 称専寺(本堂まえ境内)
WS会場:各 町屋・空き家
ワークショップについては、「町屋再生のための6つの現場へ」
6つの空き店舗の様々な問題や、店主の悩みの解決に向け、建築士会の方々に活用法を検討・提案していだだくというワークショップだそうです。
一般の方の傍観も大歓迎だそうですので、是非、ご参加ください☆
町屋プロジェクトの件で、建築士会の方のアイディアを聞く機会があったのですが、やはり専門的で、またアイディアが豊富なので、とても面白かったです☆
このような機会は、とても貴重だと思いますので、是非、ご都合がよろしい方はご参加ください☆
Posted by まちなか情報局 at 19:59│Comments(0)
│町屋プロジェクト