
2012年03月05日
観光協会さんからのお知らせ★
観光協会さんからのお知らせです★
今月11日(日)に、高鍋大師で開催されます植樹祭。
記念植樹を希望する方を募集しておりましたが、
高木・低木共に予約終了となりました!
植樹に参加できない方でも、
当日の見学やその他作業にご協力いただければ、ということです★
また、高鍋大師の花守人は、まだ募集をしております!
花守人とは、高鍋大師の花守山計画を進めていくにあたり、
「花木を守り・人をもてなす」ことで、
年間を通して高鍋大師を管理していただく方の名称です。
観光協会事務所に申し込み用紙がございますので、
所定の事項を記入し、提出してください。
あともう1点。
4月8日(日)舞鶴公園桜まつりステージイベントの出演者を募集しています!
演目は自由ですが、応募多数の場合やスケジュールの都合により、
事務局で選考を行う場合があります。
観光協会事務所、役場産業振興課に申し込み用紙がございますので、
所定の事項を記入し、3月12日(月)までに、
観光協会へ提出してください。
関心のある方は、
高鍋町観光協会さんまでお気軽にお問い合わせください *´∀`)ノ ヨロシクオネガイシマス♪
■高鍋町観光協会℡ 22-5588
今月11日(日)に、高鍋大師で開催されます植樹祭。
記念植樹を希望する方を募集しておりましたが、
高木・低木共に予約終了となりました!
植樹に参加できない方でも、
当日の見学やその他作業にご協力いただければ、ということです★
また、高鍋大師の花守人は、まだ募集をしております!
花守人とは、高鍋大師の花守山計画を進めていくにあたり、
「花木を守り・人をもてなす」ことで、
年間を通して高鍋大師を管理していただく方の名称です。
観光協会事務所に申し込み用紙がございますので、
所定の事項を記入し、提出してください。
あともう1点。
4月8日(日)舞鶴公園桜まつりステージイベントの出演者を募集しています!
演目は自由ですが、応募多数の場合やスケジュールの都合により、
事務局で選考を行う場合があります。
観光協会事務所、役場産業振興課に申し込み用紙がございますので、
所定の事項を記入し、3月12日(月)までに、
観光協会へ提出してください。
関心のある方は、
高鍋町観光協会さんまでお気軽にお問い合わせください *´∀`)ノ ヨロシクオネガイシマス♪
■高鍋町観光協会℡ 22-5588
2012年02月29日
舞鶴公園の梅の花
観光協会さんのブログにて、
舞鶴公園の梅の花が咲いているという情報を知り、
私も行ってきました!
■舞鶴神社





■萬歳亭周辺



公園の上~の方にも梅の木があるらしいのですが、
「日曜日にはまだ全然咲いてなかったよ」と聞いていたので
今回は登りませんでした。
でも、神社の鳥居のところにある木はもう満開で、
風が吹くとピンクの花びらが舞い散ってとても綺麗でした
萬歳亭付近の花も、今6,7分咲きといったところで、
もうすぐ見頃という感じかなあ。
ぜひ皆様も見に行かれてはいかがですか
まだ寒い日が続きますが、春はすぐそこまで来ています。
舞鶴公園の梅の花が咲いているという情報を知り、
私も行ってきました!
■舞鶴神社
■萬歳亭周辺
公園の上~の方にも梅の木があるらしいのですが、
「日曜日にはまだ全然咲いてなかったよ」と聞いていたので
今回は登りませんでした。
でも、神社の鳥居のところにある木はもう満開で、
風が吹くとピンクの花びらが舞い散ってとても綺麗でした

萬歳亭付近の花も、今6,7分咲きといったところで、
もうすぐ見頃という感じかなあ。
ぜひ皆様も見に行かれてはいかがですか

まだ寒い日が続きますが、春はすぐそこまで来ています。
2012年02月23日
高鍋のジムTFCさんCM撮影
一番街にあるジム、
ボディデザインハウス TFCさんのCM撮影が
今日の午前中に行われました。

普段からお世話になっているTFCさん♪
私も、モデルとして撮影に参加することになり、
運動着に着替えて撮影に臨みました!

これはTFCさんにある酸素カプセル『O2 pod』です。
疲労回復やケガの早期回復、
女性の方は気になる肌の調子を整えたり、低血圧改善、睡眠不足解消、
血液の循環を良くする事で、体内の代謝活動も促進され、
ダイエット効果や冷え性軽減、むくみ解消などの効果も期待されるそうです!

五本指ソックス・ビブラムシューズの説明をするオーナー岡本さん。
普段から、「お話が上手だなあ」と思っていましたが、
NGを出すことなくスラスラ~と説明されてて驚きです。('ロ')ホーー!
私なんてナレーション撮りして何度やり直しすることか・・・ヽ( ´ー`)ノフッ
あ、ビブラムシューズはこのブログでも何度か紹介しています、
この五本指のシューズです。
Q. 事務局員の足はどれでしょう?

A. 一番派手な足←
これから、東児湯五町連携協議会さんが編集をして、
CMが完成します!
また完成次第ご紹介させていただきますね★お楽しみに!
過去のTFCさん記事はコチラ☆
●一番街 TFC
http://machinaka.miyachan.cc/e173385.html
●五本指シューズ
http://machinaka.miyachan.cc/e271270.html
ボディデザインハウス TFCさんのCM撮影が
今日の午前中に行われました。
普段からお世話になっているTFCさん♪
私も、モデルとして撮影に参加することになり、
運動着に着替えて撮影に臨みました!
これはTFCさんにある酸素カプセル『O2 pod』です。
疲労回復やケガの早期回復、
女性の方は気になる肌の調子を整えたり、低血圧改善、睡眠不足解消、
血液の循環を良くする事で、体内の代謝活動も促進され、
ダイエット効果や冷え性軽減、むくみ解消などの効果も期待されるそうです!
五本指ソックス・ビブラムシューズの説明をするオーナー岡本さん。
普段から、「お話が上手だなあ」と思っていましたが、
NGを出すことなくスラスラ~と説明されてて驚きです。('ロ')ホーー!
私なんてナレーション撮りして何度やり直しすることか・・・ヽ( ´ー`)ノフッ
あ、ビブラムシューズはこのブログでも何度か紹介しています、
この五本指のシューズです。
Q. 事務局員の足はどれでしょう?
A. 一番派手な足←
これから、東児湯五町連携協議会さんが編集をして、
CMが完成します!
また完成次第ご紹介させていただきますね★お楽しみに!
過去のTFCさん記事はコチラ☆
●一番街 TFC
http://machinaka.miyachan.cc/e173385.html
●五本指シューズ
http://machinaka.miyachan.cc/e271270.html
2012年02月15日
チョコ詰め放題だからって。
昨日。バレンタインデーでしたが。
一番街商店街の、フィットネスクラブ、
ボディデザインハウスTFCさんでは、
会員さんにチョコの詰め放題という企画をやってらしてまして。
フィットネスクラブなのにチョコ詰め放題( ゚ェ゚)・;'.、ゴフッ
いいのか、と思うイベントですが…
いいのだよ、うれしいから。(。-`ω´-)ぅぃ
私も会員なので、嬉々として、
運動のついでに、チョコの詰め放題に参加。
(決して、チョコの詰め放題ついでに運動したわけではない!け、決してそんなこと…←)
オーナーの岡本さんによると、
やはり、女性のほうが必死に詰めている、とのこと。
『ココ(チョコが置いてあるカウンター)にいる時間が全っ然違います』だって
箱から手づかみしたチョコ(全部がチョコではなく、飴や柿ピーも)を
袋に入るだけ詰めて、袋のチャックがしまったらOK!!
運動を終えて、私もさっそく挑戦しまして。
あまりの真剣さに、岡本さんは若干引いておられました(・∀・;)アラ
そして、詰めたものがコチラ。

袋は大体スマホくらいの大きさですね。
でもパンパンに膨らみました。
中身を出してみる。

随分詰めたな、おい。
計20個。
詰め放題だからって…
欲を言えば、まだ詰められた気がして仕方ない←
しかし明らかに、運動で消費したカロリーはオーバーしてるでしょうね←
TFCさん、ありがとうございました(人´∀`)★+゜
いつも会員さんに楽しいイベントを提供しているTFCさん。
本当に嬉しいですね♪
ところで、バレンタインって、
女性が男性にチョコあげるんじゃないの?っていう。
♪~(´ε` )
一番街商店街の、フィットネスクラブ、
ボディデザインハウスTFCさんでは、
会員さんにチョコの詰め放題という企画をやってらしてまして。
フィットネスクラブなのにチョコ詰め放題( ゚ェ゚)・;'.、ゴフッ
いいのか、と思うイベントですが…
いいのだよ、うれしいから。(。-`ω´-)ぅぃ
私も会員なので、嬉々として、
運動のついでに、チョコの詰め放題に参加。
(決して、チョコの詰め放題ついでに運動したわけではない!け、決してそんなこと…←)
オーナーの岡本さんによると、
やはり、女性のほうが必死に詰めている、とのこと。
『ココ(チョコが置いてあるカウンター)にいる時間が全っ然違います』だって

箱から手づかみしたチョコ(全部がチョコではなく、飴や柿ピーも)を
袋に入るだけ詰めて、袋のチャックがしまったらOK!!
運動を終えて、私もさっそく挑戦しまして。
あまりの真剣さに、岡本さんは若干引いておられました(・∀・;)アラ
そして、詰めたものがコチラ。

袋は大体スマホくらいの大きさですね。
でもパンパンに膨らみました。
中身を出してみる。

随分詰めたな、おい。
計20個。
詰め放題だからって…

欲を言えば、まだ詰められた気がして仕方ない←
しかし明らかに、運動で消費したカロリーはオーバーしてるでしょうね←
TFCさん、ありがとうございました(人´∀`)★+゜
いつも会員さんに楽しいイベントを提供しているTFCさん。
本当に嬉しいですね♪
ところで、バレンタインって、
女性が男性にチョコあげるんじゃないの?っていう。
♪~(´ε` )
2012年02月13日
高鍋散策の旅動画
東児湯五町連携協議会さんが、
高鍋散策の旅の動画をUPしてくださいました
まちなかののれんやあかりのプロジェクトも紹介していただいています^^
灯籠まつりの旗がたってるから、
10月くらいかな。
これから、春に向けて、
イベント事もまた多くなってきますので、
ぜひぜひ町外の方にも高鍋に遊びに来て頂きたいです!
そして町内の方も、意外と行ったことがない場所など多いんじゃないでしょうか
私も、まちなかに来てから初めて行った場所も多くあります!
たまには、住んでいる町の探索というのもおもしろいと思います^^
高鍋散策の旅の動画をUPしてくださいました

まちなかののれんやあかりのプロジェクトも紹介していただいています^^
灯籠まつりの旗がたってるから、
10月くらいかな。
これから、春に向けて、
イベント事もまた多くなってきますので、
ぜひぜひ町外の方にも高鍋に遊びに来て頂きたいです!
そして町内の方も、意外と行ったことがない場所など多いんじゃないでしょうか

私も、まちなかに来てから初めて行った場所も多くあります!
たまには、住んでいる町の探索というのもおもしろいと思います^^
2012年02月12日
急募!!
急募しています!!
3月中旬に、物産館がオープンしますが、
それに伴い、まちなか事務局・観光協会共に
事務所をそちらに移動するため、
退去したあとに入ってくださる事業所様を募集しています★



ちょっとまだ物が多いので写真では分かりづらいと思いますが、
事務所に来ていただければご見学していただけます^^
家賃は1ヶ月5万円です。
選考は三月中旬まで行いますので、ぜひお問い合わせお待ちしております!
お問い合わせ先はコチラ★
高鍋町まちなか商業活性化協議会 22-5588
高鍋商工会議所(担当:小田) 22-1333
よろしくお願いします┏○ペコッ
3月中旬に、物産館がオープンしますが、
それに伴い、まちなか事務局・観光協会共に
事務所をそちらに移動するため、
退去したあとに入ってくださる事業所様を募集しています★
ちょっとまだ物が多いので写真では分かりづらいと思いますが、
事務所に来ていただければご見学していただけます^^
家賃は1ヶ月5万円です。
選考は三月中旬まで行いますので、ぜひお問い合わせお待ちしております!
お問い合わせ先はコチラ★
高鍋町まちなか商業活性化協議会 22-5588
高鍋商工会議所(担当:小田) 22-1333
よろしくお願いします┏○ペコッ
2012年02月11日
リーダー育成事業成果発表会
昨日、宮崎市のMRT miccにて、
リーダー育成事業成果発表会が開かれまして、
副会長の照さん、あかりプロジェクトリーダーの田中さん、
会議所の小田さんと私とで行ってまいりました!

商店街への誘客を図るための活動の報告会みたいなもので、
延岡や、日南、西都、そして我々まちなかの発表が行われました。


ちょっとスライドの逆光で見えませんが
発表は照さんがしてくださいました。

他の参加者の皆様、熱心に我々の活動報告に耳を傾けてくださいまして、
『のれんのアイディアはとてもいいと思った。宮崎でも取り入れたい!』
と、主催者の方にも関心を示していただきました★
3月の物産館オープンに向けて、
最後まで全力疾走していきたいです!
リーダー育成事業成果発表会が開かれまして、
副会長の照さん、あかりプロジェクトリーダーの田中さん、
会議所の小田さんと私とで行ってまいりました!
商店街への誘客を図るための活動の報告会みたいなもので、
延岡や、日南、西都、そして我々まちなかの発表が行われました。
ちょっとスライドの逆光で見えませんが

発表は照さんがしてくださいました。
他の参加者の皆様、熱心に我々の活動報告に耳を傾けてくださいまして、
『のれんのアイディアはとてもいいと思った。宮崎でも取り入れたい!』
と、主催者の方にも関心を示していただきました★
3月の物産館オープンに向けて、
最後まで全力疾走していきたいです!
タグ :リーダー育成事業成果発表会
2012年02月09日
ばっけ
みなさん、『ばっけ』ってご存知ですか?
今朝、常々ブログネタを提供してくださる、
観光協会事務局長・加藤さんが、
「ブログネタ発見したよ
来てん」と。
ブログネタと言われたら、
何をしていてもダッシュで向かいます私。

←
見に行くと、

フキノトウ!! しかもいっぱい芽吹いてる!
加「秋田とかのほうでは、フキノトウのこと“ばっけ”って言うっつよ。」
((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ そうなのですね!初めて知りました!
フキノトウは、春の訪れを教えてくれる植物。もう2月ですもんね。

でもね、ばっけさん…
本日の最高気温、7℃ですよ。
寒いよ、まだ真冬だよ。
まぁでも日差しはあたたかいですもんね。
寒いの嫌いなので、早く暖かくなってほしい反面、
花粉症でもあるので、春の訪れにはちょっとびくびくしている事務局員でした。
今朝、常々ブログネタを提供してくださる、
観光協会事務局長・加藤さんが、
「ブログネタ発見したよ

ブログネタと言われたら、
何をしていてもダッシュで向かいます私。



見に行くと、
フキノトウ!! しかもいっぱい芽吹いてる!
加「秋田とかのほうでは、フキノトウのこと“ばっけ”って言うっつよ。」
((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ そうなのですね!初めて知りました!
フキノトウは、春の訪れを教えてくれる植物。もう2月ですもんね。
でもね、ばっけさん…
本日の最高気温、7℃ですよ。
寒いよ、まだ真冬だよ。
まぁでも日差しはあたたかいですもんね。
寒いの嫌いなので、早く暖かくなってほしい反面、
花粉症でもあるので、春の訪れにはちょっとびくびくしている事務局員でした。
タグ :フキノトウ
2012年02月08日
ツボった。
こうやってブログを書いていると、
ネタがないときなど、たまに過去の記事を読み返してみたりします。
『去年の今頃、当時の事務局員さんはどんなことを書いていたのかな?』
と、気になったりするんです。
で。先程、去年の2月の記事を読み返しておりましたらば。
2月4日の記事がもう…ほんっとおもしろくてツボに入ってしまって(笑)
http://machinaka.miyachan.cc/e226991.html

ミートマン( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
あーもうほんとめっちゃおもしろい


一人でツボに入ってずっと笑ってましたもん
←書きながらまだ笑ってる
そういえば、草食系男子・肉食系男子って、
英語で何と表現すればいいのか分からなかったので調べてみました
草食系男子
herbivorous boys(ハービヴォラス・ボーイズ)
肉食系男子
carnivorous boys(カーニヴァラス・ボーイズ)
だそうです♪ (事務局員のインターネット調べ)
でも英語には存在しない言葉でしょうし、
そう言って通じるのかは果たして謎です|ω←`)♥♦
でも会長は、carnivorous boyより、
ミートマンのほうがしっくりくる気がします(ノ∀`●)タハー
ネタがないときなど、たまに過去の記事を読み返してみたりします。
『去年の今頃、当時の事務局員さんはどんなことを書いていたのかな?』
と、気になったりするんです。
で。先程、去年の2月の記事を読み返しておりましたらば。
2月4日の記事がもう…ほんっとおもしろくてツボに入ってしまって(笑)
http://machinaka.miyachan.cc/e226991.html
ミートマン( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
あーもうほんとめっちゃおもしろい



一人でツボに入ってずっと笑ってましたもん

そういえば、草食系男子・肉食系男子って、
英語で何と表現すればいいのか分からなかったので調べてみました

草食系男子
herbivorous boys(ハービヴォラス・ボーイズ)
肉食系男子
carnivorous boys(カーニヴァラス・ボーイズ)
だそうです♪ (事務局員のインターネット調べ)
でも英語には存在しない言葉でしょうし、
そう言って通じるのかは果たして謎です|ω←`)♥♦
でも会長は、carnivorous boyより、
ミートマンのほうがしっくりくる気がします(ノ∀`●)タハー
2012年02月07日
まちなか元気市 第2回情報交換会
昨日、夜18時半から、夢ビルこころさんにて、
まちなか元気市の第2回情報交換会が開かれました。

今回は、1月末に開催した元気市の反省・情報交換と、
今度2月末の開催予定について話し合いがもたれました。
2月の開催についてですが。
まず、イベント名称が
『まちなか元気市』 ⇒『高鍋まちなか元気市』
に変わります^^
そして、開催日は、
2月24日(金)、25日(土)
に決定しました!!
また、出店店舗等詳細については再度ブログでご案内したいと思います
そして、情報交換会のあとは、懇親会が開かれました

元気市に出店して頂いている方々とのこのような場は初めてで、
おいしいお料理をいただきながら、
ためになるお話をたくさんお伺いすることができました!
そして、『高鍋を盛り上げよう!』という共通認識を改めて強めて、
また2月の高鍋まちなか元気市をよりいいものにしていきたいと思います^^
ぜひぜひ皆様ご期待ください
まちなか元気市の第2回情報交換会が開かれました。

今回は、1月末に開催した元気市の反省・情報交換と、
今度2月末の開催予定について話し合いがもたれました。
2月の開催についてですが。
まず、イベント名称が
『まちなか元気市』 ⇒『高鍋まちなか元気市』
に変わります^^
そして、開催日は、
2月24日(金)、25日(土)
に決定しました!!
また、出店店舗等詳細については再度ブログでご案内したいと思います

そして、情報交換会のあとは、懇親会が開かれました


元気市に出店して頂いている方々とのこのような場は初めてで、
おいしいお料理をいただきながら、
ためになるお話をたくさんお伺いすることができました!
そして、『高鍋を盛り上げよう!』という共通認識を改めて強めて、
また2月の高鍋まちなか元気市をよりいいものにしていきたいと思います^^
ぜひぜひ皆様ご期待ください
