2010年05月23日
中町 衣料の米田
本日ご紹介のお店は、中町にある「衣料の米田」さんです☆

取材に行って参りました☆
「衣料の米田」さんは
創業90年以上と、とても歴史のある衣料品店です。
1階では、婦人衣料
2階では、寝具、呉服、和装小物
を主に扱っています。
また、制服も扱っております。
月に1度、お得意様にはDMで
お得な情報をお届けされています。
特別に今月のDMを載せさせていただきます☆

また2ヶ月に1度はイベントを開催されています。
例えば、オーダーメイドスーツ展、バック・宝飾品展などがあります。
ちなみに、今月は「オリジナルニット美和コレクション」というイベントが開催されます。


6月10日(木)・11日(金)・12日(土)
営業時間 朝9時~夜7時
是非お気軽にお立ち寄りください☆
さらに、年に2回、着物の展示会を行っています☆
その際は、フロアーを畳張りにするそうです♪
床までも演出され、本当に素敵ですよね(^^)♪♪♪
そろそろ浴衣の季節になってきましたね☆
是非みなさま今年は、浴衣デビューをしてみてはいかがでしょうか☆
あるいは、少し気分を変えて、浴衣を着て商店街を歩いてみてはいかがでしょうか☆
浴衣を着てる人が商店街を歩いている♪
それまた風情があって素敵ですね♪
「衣料の米田」さんでは、浴衣の販売も行っています。
是非皆様、6月10・11・12日のイベントも合わせて、お気軽にお立ち寄り下さい。
私をお出迎えしてくださった方は、とてもお綺麗な方でした☆
しかし、店長さんは?とお尋ねすると、とても可愛らしい店長をご紹介してくださいました。

HP情報によりますと、お名前は「ピン子」さんだそうです♪
きゃ~とってもお洒落さんです(^O^)♪
『衣料の米田』は、宮崎県のど真ん中、片田舎のちっちゃな町の総合衣料品店です。
呉服から寝具までありとあらゆる商品を取り揃え、お客様のお越しを心よりお待ちしております。
又、お客様からのご要望にはできる限りお答えしていきたいと思っております。
「アレあるかな?」と思ったら、迷わずご連絡又はご相談下さい☆
との事でした☆


衣料の米田
高鍋町中町 TEL0983(23)0144
是非、中町にお越しの際は、お気軽にお立ち寄りください☆
本日も、お忙しい中、取材にご協力いただき、感謝申し上げます☆
ありがとうございます♪
取材に行って参りました☆
「衣料の米田」さんは
創業90年以上と、とても歴史のある衣料品店です。
1階では、婦人衣料
2階では、寝具、呉服、和装小物
を主に扱っています。
また、制服も扱っております。
月に1度、お得意様にはDMで
お得な情報をお届けされています。
特別に今月のDMを載せさせていただきます☆
また2ヶ月に1度はイベントを開催されています。
例えば、オーダーメイドスーツ展、バック・宝飾品展などがあります。
ちなみに、今月は「オリジナルニット美和コレクション」というイベントが開催されます。


6月10日(木)・11日(金)・12日(土)
営業時間 朝9時~夜7時
是非お気軽にお立ち寄りください☆
さらに、年に2回、着物の展示会を行っています☆
その際は、フロアーを畳張りにするそうです♪
床までも演出され、本当に素敵ですよね(^^)♪♪♪
そろそろ浴衣の季節になってきましたね☆
是非みなさま今年は、浴衣デビューをしてみてはいかがでしょうか☆
あるいは、少し気分を変えて、浴衣を着て商店街を歩いてみてはいかがでしょうか☆
浴衣を着てる人が商店街を歩いている♪
それまた風情があって素敵ですね♪
「衣料の米田」さんでは、浴衣の販売も行っています。
是非皆様、6月10・11・12日のイベントも合わせて、お気軽にお立ち寄り下さい。
私をお出迎えしてくださった方は、とてもお綺麗な方でした☆
しかし、店長さんは?とお尋ねすると、とても可愛らしい店長をご紹介してくださいました。
HP情報によりますと、お名前は「ピン子」さんだそうです♪
きゃ~とってもお洒落さんです(^O^)♪
『衣料の米田』は、宮崎県のど真ん中、片田舎のちっちゃな町の総合衣料品店です。
呉服から寝具までありとあらゆる商品を取り揃え、お客様のお越しを心よりお待ちしております。
又、お客様からのご要望にはできる限りお答えしていきたいと思っております。
「アレあるかな?」と思ったら、迷わずご連絡又はご相談下さい☆
との事でした☆
衣料の米田
高鍋町中町 TEL0983(23)0144
是非、中町にお越しの際は、お気軽にお立ち寄りください☆
本日も、お忙しい中、取材にご協力いただき、感謝申し上げます☆
ありがとうございます♪
Posted by まちなか情報局 at 16:41│Comments(0)
│お店