2011年04月22日
薔薇の園
昨日、副会長・照さんからお電話を頂いて、
照さんの叔母様でいらっしゃる、井上由美さんのお宅の
オープンガーデンにお邪魔させていただきました☆
本当は別件で照さんに電話を頂いたんですが、
そのとき井上昭文堂さんにいらっしゃって由美さんが、
薔薇が咲いているのよ、とご案内してくださったんですー゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。わぁ~い!!
「オープンガーデンにしてるから、みなさんに自由に見てもらってるのよ」
と、由美さん♪

ナニワイバラ
一見、薔薇っぽくないですよね!
由美さんに説明を聞くまで、薔薇だと気づきませんでしたー!
椿のような花だなぁと思いました。
調べたところによると、
江戸時代に、難波(なにわ)によってもたらされたので、
このような名前になったといわれているそうです。

ピエール・ドゥ・ロンサール
まだつぼみが多かった品種。
ピンク色のお花がとってもかわいらしくって綺麗です。
由美さんオススメ♪
つる薔薇の一種で、
薔薇の中でも人気が高い品種のようです。

ハツユキ
名前のとおり、白い薔薇。
本当に真っ白で素敵です!
まだ、つぼみのものが多くて、
由美さんいわく、ゴールデンウィークくらいには見ごろになるのでは、とのことでした。
オープンガーデンなので、どなたでも由美さんのお庭の薔薇を
観賞することができます!
私もまた、ぜひ見に行きます☆
照さん、由美さん、本当にありがとうございました!!
そして。
今日の本日の高鍋の空は、お休みです><
(写真撮り忘れたとかそういうわけじゃないです決して!決してそのようなことは・・・モゴモゴ)
明日の記事は、
岩切建設さんが古民家再生ということで手がけたリフォームの家です\(^O^)/
お楽しみに☆
照さんの叔母様でいらっしゃる、井上由美さんのお宅の
オープンガーデンにお邪魔させていただきました☆
本当は別件で照さんに電話を頂いたんですが、
そのとき井上昭文堂さんにいらっしゃって由美さんが、
薔薇が咲いているのよ、とご案内してくださったんですー゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。わぁ~い!!
「オープンガーデンにしてるから、みなさんに自由に見てもらってるのよ」
と、由美さん♪
ナニワイバラ
一見、薔薇っぽくないですよね!
由美さんに説明を聞くまで、薔薇だと気づきませんでしたー!
椿のような花だなぁと思いました。
調べたところによると、
江戸時代に、難波(なにわ)によってもたらされたので、
このような名前になったといわれているそうです。
ピエール・ドゥ・ロンサール
まだつぼみが多かった品種。
ピンク色のお花がとってもかわいらしくって綺麗です。
由美さんオススメ♪
つる薔薇の一種で、
薔薇の中でも人気が高い品種のようです。
ハツユキ
名前のとおり、白い薔薇。
本当に真っ白で素敵です!
まだ、つぼみのものが多くて、
由美さんいわく、ゴールデンウィークくらいには見ごろになるのでは、とのことでした。
オープンガーデンなので、どなたでも由美さんのお庭の薔薇を
観賞することができます!
私もまた、ぜひ見に行きます☆
照さん、由美さん、本当にありがとうございました!!
そして。
今日の本日の高鍋の空は、お休みです><
(
明日の記事は、
岩切建設さんが古民家再生ということで手がけたリフォームの家です\(^O^)/
お楽しみに☆
Posted by まちなか情報局 at 23:16│Comments(0)
│日記