2011年06月10日
駅サイティング市
まちなかとはちょっと離れるんですけど、
昨日の記事に関連して。
駅サイティング市のご紹介☆
駅サイティング市、とは、
県の中山間地域新産業・雇用創出緊急対策事業で、
昨年から行われているそうです。
現在は、高鍋・佐土原・高原に設置されています。
取り扱っているものは、
地元の食材が主で、お菓子やお漬物、お弁当、
また、高鍋駅周辺にはスーパーがないことから、
野菜など、スーパー的役割を果たしている部分もあるようです!
店長・戸田さんのオススメは、
かきめしや、高鍋農業高校生が作った食べ物だそうです!
◎お弁当

◎農高生が作ったマンゴー

マンゴーは今、特に人気で、
入荷したら1時間で完売してしまうほどだとか!!
お土産やお弁当から、
手軽に食べられるお菓子まで、
本当にいろいろなものが置いてありました☆
ひょうすん坊さんのお弁当や、
たかなべギョーザさんの冷凍ギョーザも!!
駅をご利用になる際は、ぜひ足をお運びになられてはいかがでしょうか!
☆本日の高鍋の・・・☆
地面(笑)←

昨日はあんなに晴れてたのに…。
雷がなって大雨になっちゃいました。
昨日の記事に関連して。
駅サイティング市のご紹介☆
駅サイティング市、とは、
県の中山間地域新産業・雇用創出緊急対策事業で、
昨年から行われているそうです。
現在は、高鍋・佐土原・高原に設置されています。
取り扱っているものは、
地元の食材が主で、お菓子やお漬物、お弁当、
また、高鍋駅周辺にはスーパーがないことから、
野菜など、スーパー的役割を果たしている部分もあるようです!
店長・戸田さんのオススメは、
かきめしや、高鍋農業高校生が作った食べ物だそうです!
◎お弁当

◎農高生が作ったマンゴー

マンゴーは今、特に人気で、
入荷したら1時間で完売してしまうほどだとか!!
お土産やお弁当から、
手軽に食べられるお菓子まで、
本当にいろいろなものが置いてありました☆
ひょうすん坊さんのお弁当や、
たかなべギョーザさんの冷凍ギョーザも!!
駅をご利用になる際は、ぜひ足をお運びになられてはいかがでしょうか!
☆本日の高鍋の・・・☆
地面(笑)←

昨日はあんなに晴れてたのに…。
雷がなって大雨になっちゃいました。
Posted by まちなか情報局 at 15:09│Comments(0)
│日記