2011年07月14日
観光&美容講座
最近、お会いする人お会いする人に、
『ブログ見てるよ
』
と言って頂きます\(^O^)/
こんばんは、事務局員です!
いやぁ・・・うれしいです!!
めちゃめちゃうれしいです!!
みやchanブログのランキングにも、
今日見たら入ってて驚きました( Д )゜゜ !!!!!←
毎日更新!で頑張って書いているので、
これからも皆様、ぜひチェケ★してくださーい\(^O^)/
さて、本題。(前置き長ッ!)
今日は15時から、商工会議所3Fにて、
観光協会さん主催の、『観光&美容講座』が開かれまして、
そちらに参加させていただいてきました\(^O^)/

また、写真を何枚も撮ったので、
一旦ここで記事を折ります(*゚∀゚)ノ
続きをクリッククリック~♪



『ブログ見てるよ

と言って頂きます\(^O^)/
こんばんは、事務局員です!
いやぁ・・・うれしいです!!
めちゃめちゃうれしいです!!
みやchanブログのランキングにも、
今日見たら入ってて驚きました( Д )゜゜ !!!!!←
毎日更新!で頑張って書いているので、
これからも皆様、ぜひチェケ★してくださーい\(^O^)/
さて、本題。(前置き長ッ!)
今日は15時から、商工会議所3Fにて、
観光協会さん主催の、『観光&美容講座』が開かれまして、
そちらに参加させていただいてきました\(^O^)/

また、写真を何枚も撮ったので、
一旦ここで記事を折ります(*゚∀゚)ノ
続きをクリッククリック~♪



第一部は、観光講座★
高鍋町役場産業振興課 課長補佐
観光ボランティアガイドの、稲井 義人さんが講師です\(^O^)/

上杉鷹山候、石井十次先生、高鍋大師と、石仏を作った岩岡保吉さんのことを、
分かりやすく解説してくださいました。
参加者の皆さんも、とっても熱心に聞き入っていらっしゃいました。

\ ボクも勉強中! /

最後には、簡単なテストがあって、
レジュメにはのっていない、稲井さんの言葉から説明されたことが
問題として出されました。
私は10問中8問正解でした。悔しいぃぃぃぃ(。´Д⊂) ウワァァァン!
第二部 美容講座★
講師は、資生堂 野辺 知美さん。

机の上には、野辺さんが用意してくださった、
たくさんのお化粧品が\(^O^)/

\ じーっ・・・。 /

大使くん、まさかとは思いますけど『ボクもしてみたい』とか言うのやめてくださいね。
クレンジングが大変だから。←
まずは、参加者の皆様、すべてのメイクを落として、
そこから、化粧水・乳液で肌を整えてからメイク開始です。
参加者の皆様のプライバシーを守るため、
写真はマル秘でございます(笑)
その代わりといってはなんですが。
事務局員のビフォーアフター初公開!!
あー・・・恥ずかしいなー・・・。
それでは。
★Before

★After

・・・・・・・。わぁーすごーい。(棒読)
って。
(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
(´;ω;`)<すいませんでした。
仕上がりは、皆様、とてもお綺麗でしたー!
美人により磨きがかかっておりました\(^O^)/
とっても楽しい2時間半でした!
またこんな楽しい講座があればいいなー♪
高鍋町役場産業振興課 課長補佐
観光ボランティアガイドの、稲井 義人さんが講師です\(^O^)/
上杉鷹山候、石井十次先生、高鍋大師と、石仏を作った岩岡保吉さんのことを、
分かりやすく解説してくださいました。
参加者の皆さんも、とっても熱心に聞き入っていらっしゃいました。
\ ボクも勉強中! /
最後には、簡単なテストがあって、
レジュメにはのっていない、稲井さんの言葉から説明されたことが
問題として出されました。
私は10問中8問正解でした。悔しいぃぃぃぃ(。´Д⊂) ウワァァァン!
第二部 美容講座★
講師は、資生堂 野辺 知美さん。
机の上には、野辺さんが用意してくださった、
たくさんのお化粧品が\(^O^)/
\ じーっ・・・。 /
大使くん、まさかとは思いますけど『ボクもしてみたい』とか言うのやめてくださいね。
クレンジングが大変だから。←
まずは、参加者の皆様、すべてのメイクを落として、
そこから、化粧水・乳液で肌を整えてからメイク開始です。
参加者の皆様のプライバシーを守るため、
写真はマル秘でございます(笑)
その代わりといってはなんですが。
事務局員のビフォーアフター初公開!!
あー・・・恥ずかしいなー・・・。
それでは。
★Before
★After
・・・・・・・。わぁーすごーい。(棒読)
って。
(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
(´;ω;`)<すいませんでした。
仕上がりは、皆様、とてもお綺麗でしたー!
美人により磨きがかかっておりました\(^O^)/
とっても楽しい2時間半でした!
またこんな楽しい講座があればいいなー♪
Posted by まちなか情報局 at 22:52│Comments(0)
│日記