2011年09月08日
切干大根。
朝晩は冷えるけど、
まだまだ昼間は暑いですね~。

・・・で、なんでタヌキ?
\ ぽんぽこー! /

これ、先日霧島のまほろばの里に行った時に撮影したんですけど、
ブログに使いたいなーと思って、でも微妙に使いづらかったので、
無理やり載せてみました←
(特に意味はないです)
さて。
昨日、仕出しのおざわさんの駐車場、
通称:おざパーにいくと、

大量の切干大根と、

切干大根奉行がいました(爆)
牛牧の切干大根で、
頂いたんだそうです。
熊の手で大量の切干大根を広げる奉行様(笑)
宮崎は切干大根、有名ですもんね♪
いまから時期にはいるし、
おいしい切干大根で、栄養満点のお料理を皆様もぜひ!
なんか全体的にまとまりがないカンジでごめんなさい(笑)
まだまだ昼間は暑いですね~。
・・・で、なんでタヌキ?
\ ぽんぽこー! /
これ、先日霧島のまほろばの里に行った時に撮影したんですけど、
ブログに使いたいなーと思って、でも微妙に使いづらかったので、
無理やり載せてみました←
(特に意味はないです)
さて。
昨日、仕出しのおざわさんの駐車場、
通称:おざパーにいくと、
大量の切干大根と、

切干大根奉行がいました(爆)
牛牧の切干大根で、
頂いたんだそうです。
熊の手で大量の切干大根を広げる奉行様(笑)
宮崎は切干大根、有名ですもんね♪
いまから時期にはいるし、
おいしい切干大根で、栄養満点のお料理を皆様もぜひ!
なんか全体的にまとまりがないカンジでごめんなさい(笑)
Posted by まちなか情報局 at 16:11│Comments(0)
│日記