› まちなか情報局 › 観光 › 持田古墳群

2010年05月10日

持田古墳群


こんにちは☆

ブログのコメントで、持田古墳も大いにアピールしてほしいというご意見を頂いたので、早速、本日は「持田古墳群」について少しご紹介します。

県外の方もこのブログを読まれているんですね♪
ありがたい限りです。

では、皆さん「持田古墳群」をご存知でしょうか?

九州の大型古墳には、「持田1号墳」が8位にランクインしています。

ちなみに上位3位は、「女狭穂塚」「男狭穂塚」「生目3号墳」
どれも宮崎県にあるものです!!

相当すごいですよ宮崎県!!!!!

ちなみに高鍋町内の古墳は、192基あると言われています。
最近発見されたものもありますし、工事などによりすでに消滅したものもあります。

そして「持田古墳群」は、
小丸川左岸に所在する前方後円墳10基と円墳75基の合計85基の
国指定の古墳群です。

古墳の内部の構造や副葬品などから、4世紀中期から7世紀に成立した古墳群と推定されています。

先ほどの、九州の大型古墳8位の「持田1号墳」は
墳長約120メートル、持田古墳群最大の前方後円墳で、古い部類に属する古墳の1つです。

小字名をとって「計塚」と呼ばれています。
副葬品としては、「盤龍鏡(ばんりゅうきょう)」「獣文縁獣帯鏡(しゅうもんえんじゅうたいきょう)」が出土しています。

持田古墳群

実際の古墳の写真がないことをお詫び申し上げます。

持田古墳群には、その他にもたくさんの古墳があります。

また、畑の中にポツンと古墳があったり、キャベツ畑に囲まれた古墳など、
実際に見てみるとすごく面白い光景だと思います。

「高鍋大師」のすぐ近くです。
行った事のない方は、是非持田古墳へも一度足を運んでみてください☆

色々調べると、意外と高鍋ってすごい(☆O☆)
高鍋のオススメ、お気に入り情報お待ちしております。

よだきぼママさんありがとうございます♪♪♪





同じカテゴリー(観光)の記事画像
高鍋町歴史探訪バスツアー
名物
カグチ
高鍋湿原
知っているようで、意外と知らない
高鍋大師
同じカテゴリー(観光)の記事
 高鍋町歴史探訪バスツアー (2011-10-24 16:31)
 名物 (2010-05-06 13:14)
 カグチ (2010-05-05 17:39)
 高鍋湿原 (2010-05-04 13:40)
 知っているようで、意外と知らない (2010-05-01 14:15)
 高鍋大師 (2010-04-25 10:14)

Posted by まちなか情報局 at 18:37│Comments(2)観光
この記事へのコメント
☆いや・・・恐縮です。
持田古墳の紹介有難うございます!!
そうなんですよね。古代から高鍋は凄いんです。もしかしたら卑弥呼がと想像は膨らみますがどうなんでしょうか?卑弥呼の九州説は劣性ですね。卑弥呼や邪馬台国の新しい発見でてこ~い。(笑)

☆高校に入って美術部の初めてのスケッチが持田古墳でした、思い出深い大好きな場所です。

☆ふるさとは今、口蹄疫の感染など厳しい状況が続いて大変なことになっていますね。連れ合いの実家でも牛を養っています。他人ごとではありません。早い終息を願っています。
Posted by よだきぼママ at 2010年05月18日 16:29
よだきぼママ様
ありがとうございます。

いずれ高鍋から卑弥呼の遺品がでることも・・・何も根拠もない想像ですが、ちょっとわくわくしてしまいますね♪

持田古墳群をスケッチされたんですね☆なんとも言えない景色なので、その絵も大変すばらしいものだと想像いたします。

本当に、今特に児湯郡は物々しい光景になっております。私たちも全面的に協力しております。是非、県外にいらっしゃる方には、正確な情報を把握し、風評被害等を防止していただけるとありがたいです。

旦那様のご実家も牛を養っていらっしゃるということで、大変だろうと思います。お体だけは崩されないようにと願うばかりです。
Posted by まちなか情報局まちなか情報局 at 2010年05月18日 16:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
持田古墳群
    コメント(2)